先日ある方にお会いしてびっくりした


激やせ


聞くと20キロは痩せたという。



「何々どうやって」とさらに聞いてみると・・・



「歩いたの」



多少食事も減らしたらしいが何より歩いたことらしい。



最初は辛かったが今では歩かないと気持ち悪いと言っていた。




体重を減らさなければいけないといわれ続けている私。



ひざを痛めて大騒ぎ後もこれまた掛け声ばかりでいまだ現状維持



しかし夜のお散歩、朝のお散歩は荷が重い。



通勤でとも思うがじゃなければ仕事にならない。




さてさて~





と思っていた昨日、toshi-poohさんジョニーちゃんと久々ご近所メンバーでだった。



ならば・・・・・



会社において歩いて出かけ今朝は歩きで出勤だ


所要時間約15分。


程よい散歩。



前回の飲み会のあとも朝は歩きで出勤したもの。



でもね・・・


5分ほど歩いたところのバス停に今にもバスが来るといわんばかりの人たちが・・・


結局バスに乗っちゃった


今日は最後まで歩かなくっちゃ


会社までの道すがら街路樹の紅葉めでながら苦手な50y以内の歩測でもしながらいきますか・・・


ではでは行ってきま~す。




コメント

みずおさま
うんうんどうしても体が縮こまってしまうよね
でも身のしまる空気しっかり吸い込んで大またで行きましょう


 ダッファーさま
巻尺ですか
なるほど~
何度も歩いて測定ですか
これで自信がつくんですね
巻尺なんとか手に入れなくちゃ
Posted by:bright at 2008年11月23日(日) 08:19

コメント

歩測するには1歩の長さを知らなければなりませんね。
わたしは50メートルの巻き尺を買って、50ヤードの地点に印を付け、何度も何度も歩きました。
そうやって自分の1歩の長さを決定しました。
50ヤードで1ヤードの誤差ならば許容範囲でしょう。
Posted by:ダッファー at 2008年11月21日(金) 17:19

コメント

寒くなり歩数系の数字が伸び悩み・・・ 比例して体重が・・・
Posted by:みずお at 2008年11月21日(金) 08:03

コメント

しじみさま
やっぱり歩測しますか
私は典型的なながら族、何もしないで歩くって苦痛。
30yと狙いを定め大また一歩で進みます
ご褒美か
はまずいね
ところで私の一歩は何ヤードか計ったことが無い


 Golfers0725さま
そうでしょうね
歩いている方はお元気だもの
昨日は完歩
気もちよかったです


 fukurouさま
fukurouさんは過酷な電車通勤されてますよね
あれってかなり歩いていると思うのですが(私はできないとに乗るたび思います)
でも景色眺めて歩くのも楽しいですよね
見た目もさることながらかなり体はやばい状態のわたしですから歩かなくっちゃです


 ルイさま
下半身の疲れがでる後半ぐずぐずと崩れていく自分のゴルフを考えた時やっぱり下半身強化だと
そして痩せたら一石二鳥
と頭ではいつも考えてます
Posted by:bright at 2008年11月21日(金) 07:11

コメント

最近、体重移動に改めて注目して
いますが改めて下半身の強さが
大事だと感じています!
歩くかな・・(^^;
Posted by:ルイ at 2008年11月20日(木) 21:01

コメント

同じく痩せないのよねぇ~痩せろと医者には言われるんだけど1ヶ月検診のたびに太っています><
Posted by:fukurou at 2008年11月20日(木) 15:25

コメント

健康管理の基本は歩くことなんだそうです。
脚を鍛えることで、腰も丈夫になり、腰が丈夫だと、内臓も正常な働きをする....ってことのようです。
今度は頑張って歩きましょうね
Posted by:Golfers0725 at 2008年11月20日(木) 10:56

コメント

わたしは歩くのが好き
でもかたつむりくらいの速度なので、運動にはなってないかも。
「あの電柱まで80歩」と目測して、歩測して・・・を繰り返したりします。
正解だったら途中のコンビニでアイスを買ってあげちゃいます。
・・・だめじゃん。
Posted by:しじみ at 2008年11月20日(木) 10:53