こんばんはニコニコ


珍しく深夜の投稿ですグラサン





月曜日に入学しての
1週間は、なかなかキツいですよね笑い泣き

先生方の忙しさ、大変さがよくわかりますアセアセ

そして、子供にかかる負荷もアセアセ




なので、なるべく帰宅後は

◼️叱らない
◼️ゆったり過ごす
◼️いつもより温めのお風呂にはいる
◼️早く布団にはいる


を心掛けています星



そのために家事を時短にすることも
我が家ではかなり大事プンプンキラキラ



なにせ、旦那は今や

月の8~9割不在ですからね笑い泣き!!



一人で三人育児するためには
心に余裕がもてるように...


家電や収納術に甘えますラブ




特に助かるのが!

洗濯機の乾燥機能!!

ドラム式にして良かったラブと思う瞬間です。


乾燥機能があるだけで
お風呂上がりに回す洗濯機~干す時間や、

干すまでにあと何分!とか
待つ時間を短縮できますニコニコ!!




それと、この時期は大量に配布物や
提出書類が多く

三人それぞれの提出書類や連絡帳を記入するだけで

軽くテンパります笑い泣きもやもや!!



そんなときに、便利なのが。。。



無印のファイルボックスウインク

それと、

KOKUYOの個別フォルダー!



我が家はまとめ買いして、書類整理は全部これにしましたニコニコ






穴を開けてファイリングするわけでもなく、
ただ挟むだけですニコニコ



これで、持って帰ってきたお便りなどを
ポイポイ入れておけますウインク





よく使うフォルダーをその都度

無印のファイルボックスに入れ替えることができるのでとても便利ルンルン最近は保険の切り替えをしている最中なので保険や証券もここに。






私はダイニングテーブルで書いたり読んだりするのが1番効率がよくて


読み終わったお便りも
すぐにゴミ箱にポイウシシ

動線もバッチリですウインク!!動線というほど動きません(笑)むしろ座ったままポイですねー




それから、夫宛に封筒がよく届くので
それらは帰ってきたときにすぐに渡せるようにそのままポン!






置場所は、ダイニングテーブル後ろの

オーブンレンジ横の隙間です爆笑



↗️ちょいと出っぱるのはコンセント事情で仕方ないです笑い泣き


↖️左側には、やっと始められた
クリンネスト(お掃除スペシャリスト)の
テキストなどを見える化しました爆笑!!

しまうとやらなくなりそうだったのでアセアセ



あとは、冷蔵庫にも学年だよりなどを
この時期はバッチリ貼りますウインク雷

連日、忘れ物防止に必死の私です笑い泣き




シンプル&コンパクトな日々からは
少し遠ざかりますが

4月は仕方ないですねニコニコ割り切ります!


お読みいただきありがとうございました(*´∇`*)寝まーす!