freiのブログ👉こども食堂フェスご報告と支援のお届け

 

 

 

先週の金曜日(11/24)に
出店させて頂いた、
とよはしこども食堂フェス

ご報告です音譜

風も強く寒い一日となりましたが、
沢山の子供さん、
沢山のご家族が
遊びに来てくれました拍手
お弁当の無料配布だけじゃなく、
お野菜や果物も無料、
射的等ゲームも無料、
ピロティ―では、
音楽も奏でられ、
沢山の笑顔が溢れるイベントで、
私達も
一日楽しく参加させて頂けましたラブ


上:羊毛屋さんのワークショップとピロティ―の様子
下:freiブースと羊毛屋さんブース
※羊毛屋さんのブースでは、
freiの品物も少し展示させて頂きました。
ありがとうございました。


freiでは、
お子様向けの品物
ハンドメイド品の販売、
そして、
ハズレ無しのくじ引き
させて頂きました合格

くじ引きはとても好評で、
沢山のお子様が
くじを引いてくれました拍手

売上の方は、
代表の個人売上を合算しまして、
21,480円

となりましたおねがい

freiブースに
足をお運び下さったお客様、
出店のお誘いをして下さった羊毛屋さん、
当日お世話になった
主催者様や出店者の皆様、
ご協力下さいました全ての皆様に、
感謝申し上げますお願い


今月のフリマ活動は、
これで終了となります。

収支報告まで、
暫くお時間を頂きますよう
お願い致しますウインク



次に、支援のお届け報告です音符

昨日(11/26)
で、

が、
譲渡会を開催されていましたので、
その会場へ
支援物資をお届けに上がりました犬




お預かりしていたドッグフード等に、
資金から買い足してお持ちしましたビックリマーク




沢山の猫ちゃん、野犬出身の仔
廃業ブリーダーからの繁殖、
パテラやPDAの手術が必要
放棄された子犬あせる
参加していました。

代表さんは、
28年活動を続けていらして、
今も常に
沢山の保護依頼があるそうですゲッソリ
長く長く頑張っていらしても、
まだまだ保護が必要な
犬猫が溢れていますえーんあせる

いつまで、
この活動が続くのでしょうかショボーンはてなマーク

一人一人の意識が変わり、
保護動物を迎えることが
第一選択肢となり、
ペットショップのような、
気軽に
ペットが購入出来てしまうシステムが、
一日でも早くなくなりますようにお願い

日本という国が、
動物愛護先進国の仲間入り
出来ますようにハート