freiのブログ👉わくどき情報⑯『花太郎社長通信』さんご紹介

 

 

 

わくどき情報⑯
お届けします。

今日は、
遠方より、今年初参加となります拍手
花太郎社長通信さん
ご紹介致します❣️

個人で啓発活動をされています拍手
アメブロ👉


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと






花太郎社長の介護の様子や
ネグレクトで飼い主不在になってしまった、
はなちゃんの現在の様子を、
写真を通して皆様にご紹介させて頂きます。


 





また、当日は、はなちゃんも参加しますので、
元保護犬の生の姿を見てください。




無料で手作りバンダナを用意しています。




是非、はなちゃんに会いにいらして下さい。


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと


終生飼養
は、
飼い主の努力義務
として、
動物愛護法にも謳われていますプンプン

第七条
・・・その命を終えるまで適切に飼養すること
(以下「終生飼養」という。)に努めなければならない。


安易にペットを迎えることは、
時として、
終生飼養が難しくなる場合もあり、
人間よりも
遥かに短い生涯であるにも関わらず、
飼い主と最期まで
一緒に居られない動物達
つくってしまう恐れがありますショボーン

その中には、
捨てられたり、
または
新たな飼い主が見つからず、
行先がないまま、
処分となる命もえーん。。。

ペットを迎える時には、
保護動物を迎えて頂いたり、
最後まで、
その命を大切にする覚悟
持って頂けたら、
悲しむ命を
少しでも減らすことが
出来るのではないでしょうか。


どうぞ、
花太郎さんの様子をご覧になったり、
はなちゃん
触れ合って頂き💖
終生飼養や保護動物について、
考えてみて頂けたらと思いますウインク


花太郎社長通信さんのブースの場所は、
ピンク色の位置になります
👇

 


わくどき情報を
まとめてご覧になりたい方は