先週の土曜日、『手芸レッスンin実家』の日でした。
うちのレッスンは『2ヶ月に一度』開催のゆったりスタイルなので、「暑い夏だったねー、どうしてたー?」とお決まりの挨拶からはじまり、
「主人が認知症っぽいの…」「実は入院してたのよ!」などなど、出てくる出てくる身内ネタ。
年代別に悩みも増えるのですね。
いろんな歴史をお持ちの先輩方のおはなし、勉強になります。
当教室3年目のみなさんは、ざっくばらん。
もともと、お宅も近い、年齢層も近い、悩み事も共有です!
ママのための子育てカフェとかあるけど、
うちのは、それの【シニア版】ですね☆
プラスアルファ、
手芸です(^-^)/
でも、完璧に出来なくてもいいんです。
いろんな事があるけれど、お喋り手芸をしながら、リラックスしてもらえたら嬉しいですね!
あー、楽しかったー。
久しぶりに笑ったわー。
それが一番大事☆
祖母88才は見学です!
(ノ´∀`*)
和紙で作るアクアリウムを作りました。
また写真載せます。

