山岸加奈です。
2月13日(土)の
女性大家さん限定ローズ会の
セミナーをご紹介させて頂いたところ
満員御礼となりました!
++++
住む人が喜ぶDIYポイントで
ディスカッションしよう!
フィーリングリフォーム・ワークショップ
++++
毎回
面白い方を引き寄せて
出会えますし
毎回
ワクワクでディスカッションをし
大満足をいただきます!
次回のワークショップ開催に
ついても検討します!
お楽しみに!!!
わたしは楽しいんですよ!
なぜなら
お部屋に住みながら
入居者である私が
DIYリフォームする2月!!
さらに今日
2月3日(水)から1か月間
夏水組坂田夏水さん主宰の
第3期『内装の学校』がスタートします。
沢山の応募がある中で
5名限定の枠に合格しました。
志高い仲間に出逢えるとおもえば
さらにワクワクします。
では本題!

<質問・相談>
この繁忙期でもなぜか空室が埋まらないんです。
インテリア好きな自分が
DIYリフォームしてみたいけど
全部をするリフォームにするか?
DIYのピンポイントか?
リフォームは実際に必要なのだろうか?
よく判断ができません。

こんなお悩みを
セミナーを受けた方から相談されました。
わたしの個別相談やセミナーに
いらっしゃる大家さんの
お悩みを統計すると
これまでお会いした
大家さんの皆さんの抱える
『問題』は同じ。
自主管理でも
管理会社に委託してでも
空室を埋めれない現実。
これが問題です。
大家さんの約90%は
いずれも、
全身全霊をかけて
家賃を滞納しない入居者に
お部屋を決めてもらいたい。
残りの10%の大家さんは
『まったくお金をかせず
住環境のためのリフォームさえせず
なんとか
築古物件のお部屋に
強引に入居者を埋めてしまう!』
空室を埋めるために
家賃を下げたり
仲介業者にAD3か月を支払ったり
強引に
家賃を滞納する入居者が
住んでしまう場合もあるでしょう!
逆の発想をしてみませんか?
大家さんのあなたが
住む人が喜んでもらえる
オリジナルのお部屋づくりを
と考えてみましょう!
これはとても素晴らしいこととですよね。
私のメルマガは
『(滞納をしない)
住む人が喜んでもらえる
オリジナルのお部屋づくり』をしたい
90%の方に向けて
メッセージを
書かせていただきますね。
そもそも
住む人が喜んでもらえる
オリジナルのお部屋づくりという
想いは、
あなたの中に
眠ってはいませんか?
例えば、
本当に喜ばれたい入居希望者に対して
〇物件の現状把握をする
〇誰でも簡単にできる
DIYリフォームポイント
〇気が付いてしまうと
意外と便利な収納を創ってしまうとか
貴方はそんなことを思いませんか?
わたしだったら、
誰よりも早く、
誰よりも大胆に、
さらに
入居者さん(ペルソナ設定)検討
入居募集の方法や家賃価格の変更
DIYリフォーム提案
周辺マップ、募集チラシ
物件のネーミング作成
他人任せず
意外と知らない残念な部分を
セルフチェックすることが
自分の物件を客観視でき、
改善したくなっちゃうと想います!
空室を埋めれない現実
あなたの物件エリアには
同じようなお部屋を持つ
ライバル物件が多いはずです。
取扱う仲介業者さんや
管理会社さんから見ると
あなたの物件やご自身は
優先順位が高いですか?
わたしは、
管理会社さんや仲介業者さんが
なにもしてもらえないことには
腹は立てていませんか?
そこを腹を立てたら
大家業はガマンがナラヌ業
となってしまうと思うからです(^^)

このような切実な現状に気が付き、
問題解決することが先決です。
そのような現実や悩みは
あなたにはありませんか?
住む人に喜んでほしいと思う大家さん
その現状に
気がづき
その問題を
改善したいと思う大家さん
自分で信じられる大家さん、
信じて見たいと思うあなたへ!!
明日も
このメルマガを続けたいと思います。