賃貸でもDIYできるお部屋づくり | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考える
フィーリングリフォーム研究家の
山岸加奈です。



賃貸でもDIYできるお部屋づくりをしたいFさんの話をします!


8月に入り、札幌から東京へ転職した友人Fさんが
賃貸なんだけど、DIYとか整理収納とか素敵なお部屋にしたいニコニコ
とお話がありました。



先日に、恵比寿のWalpa Storeを案内をしました。

まずは壁紙の種類の多さに、テンションがあがってましたアップ




賃貸の壁紙でも塗装できる体験を11時から
ワルパの店員さんに指導!!

賃貸のビニールクロス壁を下地にする場合、
貼ってもはがせる壁紙(不織紙)に、
貼ってもはがせる専用ノリを使って
ローラーでたっぷりを塗ります!

両サイドをカットするには
地ベラとカッターを・・・・
まわりをカットします!


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
通常は奥スペースで貼る体験があります。
今回は簡易体験です!

次回の体験レポートをお楽しみ音譜



あれもこれもと、目移りをしてしまうんですよね!


いろいろあり過ぎると、
好きな壁紙を自分のセンスのみで
選んでしまうと失敗するかもしれません。

だからこそ、
どんなお部屋にしたいのかを考えたり、
イメージする必要があります音譜



そのお話は明日お話しますね!