『フィーリングリフォーム』を研究している
考動する大家さんこと、山岸加奈です。
DIYをみんなでするDITも札幌でまだまだ普及せず、難しい現実

札幌NHKさんが「DIY賃貸」を取材していたからもうじき来るかな?
来年だったり(笑)
こないだ・・・・
「空室10%のアパート所有する大家さんをご紹介してほしい」
「山岸さんか?山岸さんのお知り合いでいませんか?」と電話を頂きました。
「こんなに沢山の空室がある建物や地域があるんですよ」という画がほしいそうです。
誰かいますか?
所有物件の資産価値を下げることにわざわざ手を挙げる人はいませんよね

DIY賃貸の事例ならともかくね(笑)
ちょっとしたモノの伝え方なんですよね~


話が脱線しましたが、DIYの技術のシェアすることの大事と思いますが、
少し保守的な業界かもしれない。
リフォーム業者、職人さんは全てを教えてたくないです。
だって、仕事をなくなるかもしれないし。
利益がなくなってしまうかも。
DIYがこんなに普及してくると、行く行くは変わってくるかな・・・

今が技術の継承が難しい分野なのか

確かに・・・当然の話ですが、
誰も自分の仕事がなくなりそうなことまでは教えたくないんですよね。
職人さんは、実は単価やスキルを共有するコトはない。教え合いません。
技術を先輩から、師から、親方から、見て盗んできたからです

好景気の動向があれば、材料費の向上に伴い、さらにリフォーム費用は向上


空室に悩んでいる2DK大家さんに伝承したいんです

住む人の気持ちを考え、感動を与える
『フィーリングリフォーム』を研究している私は!

参加するあなたと共に、貴重な情報を共有し、
感動を与えるお部屋づくりを研究したいんですよね。
1)コンサルフィーを上乗せしたリフォームをお願いするか?
2)自分のノウハウでリフォーム業者に依頼したり、分離発注するか?
3)あなた自身は、リフォームの体系的を習得するか?
貴方はどれを選びますか?
私は、8~9月開催予定の実践会では、下記のようなことをします

①1人のお客様のお部屋づくり←どんなリフォームか?
②リフォームの見積もりの取り方
③今後一人でも見積り単価の相場感
④自分のできるコトとできないコトの判断、
⑤DIYできるノウハウ
⑥お部屋のモデルルームづくり(時間があれば)
興味のある大家さんに上記のことをワクワクしながら、伝承していきたいです!
興味ある方は、ぜひ、私にFacebookメッセージを下さいね!
今後とも
メルマガ配信できるように、顔晴って作業しております


+++++++++++++++
家賃5万以下2DK大家さんのための空室対策において
ブログを読んで頂いた方、早めにお知らせです。
+++++++++++++++
2DK大家さんのために空室対策における『研究会』に続く、
個別の悩み相談を開催します!!
だれよりも先に空室を埋めたい方、困っている方、ご連絡くださいね。
個別相談の参加費用は初回不要です。1回のコンサルで、1万円請求する方もいますよ!!
現地視察は、今回の個別相談では、ご遠慮させて頂ております。
お部屋の間取りや写真、その地域情報、悩み事を事前に教えて頂ければ、直接私と話をしながら、解決策の一手をお伝えするコトができます。
6月25日~6月28日、30日の個人相談15人枠を作りました!
ぜひ、ご相談くださいね!
申込みフォーム ➡ こちら