ひとりのお客様に絞るノウハウの感想です! | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

フィーリングリフォームの考動する大家さんこと、山岸加奈です。



5月23日(土)14:00から
K企画合同会社主催の「フィーリングリフォーム体験セミナー」第2回を開催しました。

参加者は、私と同じ白石激戦区で戦う大家さん、不動産関係者、JREC仲間など、合計7名でした。


札幌の大家さんは、本当に勉強熱心の方が多いんですよね。
実践する大家さんと、他人任せにしている大家さんの差が、できてきます。

その中で、不動産業界の厳しい中で「どうアプローチ・成功できるのか?」という、実務に関する考えやアドバイスなど、頂きました。

大家さんが物件を購入をし、空室を埋め、満室経営をし続ける、生き残れるコトが大前提とある中で、
私流のフィーリングリフォームをやり続けていきたいですね!

期待外れにならぬように、顔晴っていきたいです。応援の程、よろしくお願いしますね~!



嬉しい言葉やとても考えるコトが多いので、ブログに掲載します!




***************
①住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォームについてどういう感想ですか?
②フィーリングリフォーム実践会に期待することはありますか?
***************


***************
小山力大さんは、東京で不動産会社に勤務された後、札幌で3代目の大家さんです。
全国のセミナーや賃貸住宅フェアをいったりと行動派、さらに、いろんな分野から情報収集されている勉強熱心です。

***************
参加した小山さんの声
***************

① 物件の長所・短所を書き出し、短所を長所に変換し、ターゲットを洗い出していく手法は今後やっていきたいです。入居者の気持ちに寄り添って、喜んでいただけるリフォームを心がけていきたいです。

②フィーリングリフォームの施工事例を重ねていき、情報の発信を期待しています。賃貸業界全体のレベルアップにつながる活動を期待します。

***************







第2回目の体験セミナーの後半には、
札幌駅徒歩5分の2DK物件、築浅8年。家賃は6.8~8万。共益費6千。駐車場代2万。


ワークショップ形式でスタディしてみました。

私は、ひとりのお客様にすること、ターゲットを決めるリフォームを提唱しており、
まず、地域分析や家賃相場を調査した中で、洗い出しています。



なぜひとりのお客様にターゲットを絞るのでしょうか?

万人受けするお部屋より、ひとりのお客様に感動を与えるコトができ、
空室が埋まる成約率が高まるからです。



つまり、

ひとりのお客様にすることにより、
伝わる力も、選ばれる力も、感動させる力も高まるからです。


もちろん、型破りなフィーリングリフォーム研究家になるために、
深堀できる部分の課題があるんですよ♪!




なぜひとりのお客様なのか?と考え、
「どのように絞っていくのか?」分析に設定しています。





体験セミナーではできないことですが、

私の場合、実践会の場合、
現地に行って、どんな方がそこを歩いているのか?生活しているのか?など、調査します。



フォーリングリフォームの施工~成功事例が増えていけるように、
常に研究と情報発信も頑張ります!

皆様、応援の程、よろしくお願いします!


***************


6月3日午後14時から東京でも少人数で開催します。もうそろそろ満室御礼になります♪
ありがとうございます。


私とFacebook友達でない、あなたは、
ぜひ『ブログを見たよ~』とメッセージ付きで私にお友達申請してくださいね。
→→ こちら