4月はまだまだ繁忙期です♪空室対策してますか? | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

住む人の気持ちを考え感動を与える
フィーリングリフォームの山岸加奈です。


今日、東京へ来ました。いつもは・・・竹橋のホテルに泊まっています。
ジェットスターで成田空港に到着し、確認したら、違うホテルでした(笑)
間違って竹橋まで行かなくて、よかったです。



さてと、

4月に入り、まだまだ入居と退去の移動がある繁忙期ですよね。





2013年3月に私は福岡から札幌へ引っ越してきました。
区分所有マンションであったので2月初めには管理会社に賃貸の募集を依頼しました。


校区は変えたくないけど、
住んでいるお部屋を変えたいと思うファミリー層がターゲットでした。
年末年始からネット検索をして、
気になる物件があると内見することを繰り返す方々もいるようです。

なんと、1組目で決まりました。
家賃相場から言うと、若干1000円~3000円低めにしました。
募集するタイミングも大事になってきます。



福岡事情は、敷金2月、礼金1月、
所得1000万超えのサラリーマンの入居者でしたけど、保証会社と連帯保証人が必須と管理会社に言われちゃいました。
「管理会社、強気なんだなぁ~♪」


退去後すぐ清掃を行い、ワックス塗装の乾燥を1日おいて、2日目にそのファミリーが住むことになりました。



家財道具が多く、4~6社の引越し会社の見積もりは、50万~100万超え引越し費用でした。
引越し屋さんが言うには「3月も4月も、料金は一緒です。5月GW過ぎから5月末まで、6月ぐらいは落ち着きますね」閑散期は、30万程度と聞きました。



空室&空家のある大家さん、まだ望みはありますよね!




校区狙いの物件は、ちょっと難しい時期に突入!にはなります。
転勤を1か月程度遅らせる企業もたくさんあります。


この4月~5月ゴールデンウイークが山場になるので、他人任せにせず、考えてみてくださいね!!

内見者が住んでみたいと思う雰囲気は、あなたのお部屋にあるかどうか?
他人任せにせず、きちんと不動産会社の方々と密に連絡を取っているか?
内見に来たお客様が「この建物清潔だな~」と印象づけられるよう、掃除をしていますか?




賃貸アパートでも時期が多少悪くても、
お客様が感動できるお部屋であれば、入居が決まる流れになると私は信じています。
大家さんの思いで売れるモノ、売れる場所をキチンと創出していきましょうね(^^♪