ボロ物件を探しています♪ | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

今年の目標は
「築古物件3棟を目指して買うぞう!そしてリフォームやDIYやりたいないぁ」と
大家女子のお友達と笑っていました音譜



会社員じゃない属性悪いし、現金1棟買うほどお金だってないし
女性は「ご主人がいる主婦じゃないと融資おりない」ということじゃない・・・はずはてなマーク
女性起業支援○○○の助成金とかあるし(笑)



こないだ、赤井誠さんのセミナーと著者に感動しましたドキドキ
赤井さんありがとう!! 勝手にお礼言わせてくださいね(笑)

「この末端の、属性悪い女子はどうすんだろうかね!」と私が悶々と悩んでいたから。

●分からないなら、まず相手のことを知ること
●銀行の考え方をもっと知る。
●銀行は大家のどこを見てるのかを把握する。
●自分が買いたい物件の基準を、単に表面利回りだけでなく、
 出口戦略の数字まで計算できること。
●資産全体の借入金バランスを改善できるように、常に努力ね。


今後、どこまで、どう展開できるのか、ちょっと楽しみです。
そのためには、研究ですね!

1年後の私はどうなっているでしょうか?
わくわくですニコニコニコニコ