ラピスさんのバスツアーの続きですおねがい


今年も神在祭の時に皆さんと来られて良かったウインク


いつも どんより曇りが多い島根県にしては珍しい?

暑いくらいの気温で お天気 最高で青空が映えてました晴れ




ますは竜蛇神(りゅうじゃしん)さまから お詣り


神迎祭りの時に稲佐の浜へ全国の神様がいらっしゃった時に お迎えして先導して出雲大社まで御案内すると言われてるそうです


いつも こちらで少量の お米と少しの お酒を頂き口に入れてましたが、それはなくなり

台所に貼る お札と玄関に貼るお札を買って帰ってましたが、コロナ渦になってからは、御守りとか売っている社務所で買います


そして本殿の裏にある 蘇鵞社(そがのやしろ)


テレビの影響で年々 並ぶ人が増えてて大行列してましたが、私達は並ばず この写真を撮った外からお詣り⛩️


ウサギ年の私   来年は歳女だなぁてへぺろ

久しぶりに ウサギちゃんうさぎと写真を撮りましたラブ


本殿の西側へ周り 大黒天さま(稲佐の浜の方向へ向いてると言われてます)に 最後に ご挨拶して




神楽殿へ


今年は出雲大社の御朱印と 神楽殿の御朱印と 

2種類 頂いて帰りましたおねがい


今年は竜蛇神さま、本殿、本殿の横 御朱印を頂く時、御守りを買う時も ほぼ並ばずにサッと買えたのが奇跡的でしたチューキラキラキラキラ

ありがたいなぁ照れ

そして最後 稲佐の浜へ~

続くルンルンルンルン