6月30日は氏神さまへ

夏越の大祓 普段より参拝される方が多いです


手水舎にアジサイがおねがいキラキラ


手水舎の屋根にはアサガオがウインク

朝顔を見ると夏が近いんだなと感じます


人型の半紙に私と母の名前 年齢も書いて

身体の悪いところをなでて、3回いきをふきかけます


茅の輪くぐり

 
次の日 7月1日も 勿論、1日参りをしましたニコニコ


毎月1日もしくは17日に宮島へ月参りに行くのですが

7月は1日に行きました爆笑

久しぶりに1人で


日本3大弁財天の 大願寺

 
4月以来 お寺の中に上がらせていただき

お経を読みました照れ
 
ご住職の優しい口調と お話に癒されますラブ

七福神おみくじは 恵比寿さま(金色の恵比寿さまが おみくじの中に別で入ってます)

やさしさを欠くと知恵は開かぬ

日々の努力が実る時が近づいています

慎重に!慎重に!思わぬ不運もあります




慎重にします!!


帰り道は普段歩かない宮島商店街を歩き

私が以前 働いていた頃の お店で知り合った

お客様がいる 九州屋さんへ
 
   
にぎり天を お土産用に 3本買ったら

宮島の地ビールと にぎり天(ネギと紅生姜)をご馳走してくださいましたラブ

この宮島地ビール生ビール 飲みやすくて美味しかったキラキラ

かなり蒸し暑かったからグビグビ飲めました(笑)


あ、大願寺さんで もう1種類 運勢おみくじを引いたら大吉が出ました合格

願い事 

困難で危険を感じるが後かなう(困難で危険って何があるのか怖いガーン)
  

待ち人

支障があって来ることが出来ません(苦笑)


恋愛

将来 幸福になる(将来って 一体いつなんだー(笑)ニヤニヤ)


やはり おみくじは大吉かどうかじゃなく

書かれてる内容が大切ですねチュー


7月も頑張りますアップアップアップ