8年ぶりかな?八重垣神社さんへ

 
立派な社殿




そして縁結び占いができる鏡の池へ


平日なのに若い女子が沢山ニコニコ 

以前は見かけなかった男の子達だけのグループもいましたびっくり


この池には沢山の半紙が沈んでます


紙を池に浮かべると文字が出てきます

10円玉か100円玉を乗せます

私は 思いやりを忘れるな運開く 北と西 吉と書いてありました


亜矢さんは2分ちょっと

私は3分半位で沈みましたおねがい


近くで沈んだから身近な人との縁があるみたい
(遠くに沈むと遠くの人との縁だそうです)

ちなみにイモリがいるのですが、イモリが横切ると玉の輿に乗ると言われてるのですが、今回は現れ無かったので、玉の輿には乗れないみたいです(笑)  




夫婦椿  

こちらで子宝祈願するそうです

立派な男性のシンボルが2本もキョロキョロ(1本は寝かせてあります)

若いカップル?ご夫婦が触ってましたデレデレ

 



幸福おみくじ

引いてみました


福よせ熊手が入ってました


おみくじは大吉

こころを素直にし身持ちを正しくすれば、益々運よろしく何事も思うままになるでしょう

欲をはなれて人のために尽くしなさい 大吉 

商売は 遅いが利あり

良かった良かったラブ

恋愛は 思い通り 大吉と書いてありますが、思う人がいない(笑)


素戔嗚尊(スサノオノミコト)の奥さん稲田姫の えんむすび貝守が一番人気らしく 御守りも買って帰りましたチュー


御朱印は出雲大社みたいな、大きな印


いつも八重垣神社に来て池占いする時に思うけど、3分半は何年くらいなのだろう?

15分以内だと早く結婚できるみたいだから、まぁ良いかウインク

ちなみに沈まない方もいるそうで、池の周辺で早く沈め~と怖い形相で見てる方もいます滝汗


素敵な方との ご縁がありますようにハート