立町の東急ハンズの裏にある
馬肉の焼き肉が食べられるという
けとばし屋チャンピオンさんへ初めて行きました

銅板焼きです

メニューはこんな感じ

部位の説明も書いてあります


突き出しの冷たい麻婆茄子
下に春雨の揚げたものが ひいてありました

馬のレバ刺
クセがなくて美味しい


馬刺し盛り合わせ(5種盛り)
右からロース、フタエゴ、霜降りみたいに見えるのがクラシタだったかな?赤身はカイノミ、大動脈
どれもアッサリしてて美味しい

大動脈はコリコリしてて味はなく食感を楽しむ感じでした
焼き肉盛り合わせ(二人前)
赤い文字のお肉はレアで、黒い文字のお肉はミディアムで食べるそうで、始めの2切れくらいをお店の人が焼いてくれて、黒酢を使ったアッサリしたタレに付けて食べるのですが、タレに入れてくれる時に
『いってらっしゃーい』と言われてました

ソーセージは馬肉で出来てるソーセージでした
玉ねぎはおかわり自由だそうです

写真はないですが、焼き野菜の盛り合わせも頼んでいたので、玉ねぎは追加オーダーしませんでした

〆は数量限定の馬のネギトロ丼(980円)
馬刺しのタレをかけて混ぜて食べるのですが

見た目はマグロのネギトロ丼みたいです


ちょい辛 馬麻麺
(商品名が定かではないですが、こんな感じでした)

ピリ辛の味噌ラーメンみたいで これはこれで美味しかったです


最後にサービスで 馬肉?を使ったお味噌汁を出して下さるのですが、味噌が かなーり薄めでしたが、ほんのり馬の旨味?(ギャグみたいですが

)脂の甘さを感じられました

一緒に行ったお客様は一番大きいビールを2、3杯、ハイボールとかも飲まれてたので、平均的な料金がわからないですが
大体お一人5~6000円くらいが平均的な値段設定のお店なんだと思います?
大阪の福島が本店だそうで、関西弁の店員さんが二人いらっしゃいました

かなり お腹一杯

これが普通の焼き肉だと夜中までお腹空きませんが
馬肉は低カロリー高タンパクだからか?脂が軽いのか?胃もたれしなかったです

また行きまーす
