広島の中華そばの名店めじろさん
流川エリア、正式にいうと薬研堀と流川の間、中新地の辺り
中華料理の団欒亭さんや
私が通っている猪しゃぶしゃぶの深山さんの通りに去年?出来たのですが
先日、やっと初来訪~
お店に入ると、え?ラーメン屋さん?
お寿司のネタケースもあるし、おばんざいメニューもあるし、間違った?
と一瞬、思いましたが、メニューを見たら
中華そば600円
と書いてあり、ホッとしてオーダー

広島の王道のラーメン 醤油とんこつ
『ザ・中華そば
』
って感じで美味しかったです
ただ、お店の中の豚骨の匂い?獣臭?が少し気になりましたが、店主さん?店員さん?も見た目と違ってお話したら、腰の低い優しい方でした
営業時間は基本的には18時~3時みたいなのですが、お客様の入り次第らしくて遅くまで営業されてることもあるそうです
それにしても流川でラーメン600円は、安い
一緒に行った関西出身のお客様も
広島のラーメンで初めて美味しいと思ったわ~と、喜ばれてたので良かった
また行こうと思います
流川エリア、正式にいうと薬研堀と流川の間、中新地の辺り
中華料理の団欒亭さんや
私が通っている猪しゃぶしゃぶの深山さんの通りに去年?出来たのですが
先日、やっと初来訪~

お店に入ると、え?ラーメン屋さん?
お寿司のネタケースもあるし、おばんざいメニューもあるし、間違った?
と一瞬、思いましたが、メニューを見たら
中華そば600円
と書いてあり、ホッとしてオーダー


広島の王道のラーメン 醤油とんこつ
『ザ・中華そば

って感じで美味しかったです

ただ、お店の中の豚骨の匂い?獣臭?が少し気になりましたが、店主さん?店員さん?も見た目と違ってお話したら、腰の低い優しい方でした

営業時間は基本的には18時~3時みたいなのですが、お客様の入り次第らしくて遅くまで営業されてることもあるそうです

それにしても流川でラーメン600円は、安い

一緒に行った関西出身のお客様も
広島のラーメンで初めて美味しいと思ったわ~と、喜ばれてたので良かった

また行こうと思います
