今日は毎年恒例の宮島へ~
まずはフェリーに乗る前に
宮島口のアルケッチァーノさんでランチ

今は白島に移転されたポリポさんがあったところです
ポリポの頃の内装とは雰囲気がガラッと変わっていました
二人でシェアして食べるコースがあったのでそれをオーダー
まずはサラダ(これは一人1つずつ)
玄米?お米を揚げたものが少しのってるのですが、野菜ばかりなのにドレッシングの味が塩分が控えめ?
アッサリし過ぎてて、個人的な意見ですが、何かタンパク質のものを入れたくなる感じ
家だったらチーズをかけるかツナとか入れたくなるなぁ~

ピッツァはマルゲリータをチョイス
(二人でシェア)
味は美味しかったですが、生地がまたアッサリというか塩分が控えめ。。。
つい以前あったポリポと比べてしまいますが生地のモチモチ具合も、生地の塩分?旨味というか美味しさも、私的にはポリポのの様な生地が好みかな?
タバスコありますか?
と店員さんに聞くと
『とうがらしオイルならあります』
と言われたので、それをお願いします
と持ってきて貰いましたが辛さは控えめ
というか、ほぼ無いかな

宮島口にあるお店だけあってパスタは広島の特産のものを意識されてるのかな?
宮島のアサリとレモンを使ったボンゴレビアンコ(二人でシェア)
またまたこれも、アサリの旨味がない?あと塩分がない?
パスタも塩分が控えめ過ぎて、味が何だかぼけてたなぁ。。。
オイルはたっぷりめでした

自家製のバケットも付いてましたが、優しい味で一口だけ味見しましたが、ボンゴレビアンコのオイルをつけて食べたら調度よい塩分でしたね
一緒に行ったMママも
うーん。。。不味いわけではないけれど全体的に塩分が控えめだね
何か物足りないね。。。
と二人でコッソリ話しました

デザートは4種類の中から選べて
Mママはアールグレイ
私は白ぶどうをチョイス
どちらもその下にはラ・フランスのジェラートがあります

これが一番、美味しかったなー
お値段2人で3240円(1人1620円)
味覚が信頼できる方や、私と好みが一緒の方に
あの店、美味しかったわー
と聞かないと自ら行く事はないかもなぁ。。。
山形にある本店のボッカアルケッチァーノさんの事を書いてるある方のブログを
お客様が見せて下さったのですが、私と同じように全体的に塩分が控えめ過ぎ、パスタはオイルたっぷりめと書かれてました
ここにあえてお店の名前を出して書いているのは悪口ではなく、せっかくお店の雰囲気やスタッフの方の接客も良いので
お店の方やオーナーさんが、もしこのブログを見られていたら、全体的に万人向けというか、多くの皆さんが美味しい
と思うベストな塩加減に見直していただいて更に良いお店になって貰いたいなぁ~
と個人的に、お願いしたいから書きました
でも、もしも嫌な思いをされた方がいらっしゃいましたら、ゴメンなさいm(__)m
そして突風の中、フェリーに乗って宮島へ~
つづく。。。

まずはフェリーに乗る前に
宮島口のアルケッチァーノさんでランチ

今は白島に移転されたポリポさんがあったところです

ポリポの頃の内装とは雰囲気がガラッと変わっていました

二人でシェアして食べるコースがあったのでそれをオーダー
まずはサラダ(これは一人1つずつ)
玄米?お米を揚げたものが少しのってるのですが、野菜ばかりなのにドレッシングの味が塩分が控えめ?
アッサリし過ぎてて、個人的な意見ですが、何かタンパク質のものを入れたくなる感じ
家だったらチーズをかけるかツナとか入れたくなるなぁ~


ピッツァはマルゲリータをチョイス
(二人でシェア)
味は美味しかったですが、生地がまたアッサリというか塩分が控えめ。。。
つい以前あったポリポと比べてしまいますが生地のモチモチ具合も、生地の塩分?旨味というか美味しさも、私的にはポリポのの様な生地が好みかな?
タバスコありますか?
と店員さんに聞くと
『とうがらしオイルならあります』
と言われたので、それをお願いします
と持ってきて貰いましたが辛さは控えめ
というか、ほぼ無いかな


宮島口にあるお店だけあってパスタは広島の特産のものを意識されてるのかな?
宮島のアサリとレモンを使ったボンゴレビアンコ(二人でシェア)
またまたこれも、アサリの旨味がない?あと塩分がない?
パスタも塩分が控えめ過ぎて、味が何だかぼけてたなぁ。。。

オイルはたっぷりめでした


自家製のバケットも付いてましたが、優しい味で一口だけ味見しましたが、ボンゴレビアンコのオイルをつけて食べたら調度よい塩分でしたね

一緒に行ったMママも
うーん。。。不味いわけではないけれど全体的に塩分が控えめだね
何か物足りないね。。。
と二人でコッソリ話しました


デザートは4種類の中から選べて
Mママはアールグレイ
私は白ぶどうをチョイス
どちらもその下にはラ・フランスのジェラートがあります


これが一番、美味しかったなー

お値段2人で3240円(1人1620円)
味覚が信頼できる方や、私と好みが一緒の方に
あの店、美味しかったわー

と聞かないと自ら行く事はないかもなぁ。。。
山形にある本店のボッカアルケッチァーノさんの事を書いてるある方のブログを
お客様が見せて下さったのですが、私と同じように全体的に塩分が控えめ過ぎ、パスタはオイルたっぷりめと書かれてました

ここにあえてお店の名前を出して書いているのは悪口ではなく、せっかくお店の雰囲気やスタッフの方の接客も良いので
お店の方やオーナーさんが、もしこのブログを見られていたら、全体的に万人向けというか、多くの皆さんが美味しい

と思うベストな塩加減に見直していただいて更に良いお店になって貰いたいなぁ~
と個人的に、お願いしたいから書きました

でも、もしも嫌な思いをされた方がいらっしゃいましたら、ゴメンなさいm(__)m
そして突風の中、フェリーに乗って宮島へ~

つづく。。。