昨晩は成田からお客様(仲良しのお客様の後輩の方です)お二人さまが初めて広島に遊びに来られて、私の働いている店に来ていただき、アフターも行きました
そして今日は成田からのお客様お二人と、みんなかなりの二日酔いのまま11時半から
『鮨なかもと』さんでランチ

お昼メニューは3000円のコースと4000円のコースがあり、私達は3000円のコースをお願いしました
内容は お鮨、お味噌汁、デザート
(お鮨の数は一緒でクォリティーがあがるそうです)
基本的にはお任せだと思うのですが、せっかくなので広島らしいメニューで穴子とよなき貝は食べて欲しかったので
なかもとさんで私が大好きな穴子の塩、よなき貝、マグロの赤身のヅケ、卵は熱々のものを握っていただきました
あとの握りはヒラメの昆布〆、海老、中トロ、いくらの醤油漬け、鉄火巻き
写真は無いですが、最後に焼き椎茸の握り寿司をいただいたのですが美味しかった
お客様お二人にも満足していただけたみたいで、そのまま広島駅へお見送り
お土産売り場へ行き、何がお薦めかをお教えて、また逢う約束をして、帰宅
そしてネイルを変えに行き
(明日アップします)
終わってからお世話になっているお客様の会社の業者さん向けの展示会に差し入れを持ってご挨拶へ
ギリギリ間に合い、ご案内していただき美味しい珈琲をいただきました

ビールサーバーのような
珈琲サーバー初めて見て、初めて飲んだのですが(アイスコーヒー)美味しかった

このラルゴという商品、アルミ特殊缶です


家庭でも作れるラテアート

こんな可愛いお店も


お値段は可愛くないですね



お土産もいただきました

嬉しい
昔は紅茶派でしたが、ここ近年はUCCさんの珈琲も飲むようになりました
それにしても今日は良く移動したなぁー
でもそれぞれのお客様、皆さんが喜んで下さったので頑張り甲斐がありました
それでは、今夜も沢山の笑顔にお逢い出来るのを楽しみにしています




そして今日は成田からのお客様お二人と、みんなかなりの二日酔いのまま11時半から
『鮨なかもと』さんでランチ

お昼メニューは3000円のコースと4000円のコースがあり、私達は3000円のコースをお願いしました

内容は お鮨、お味噌汁、デザート
(お鮨の数は一緒でクォリティーがあがるそうです)
基本的にはお任せだと思うのですが、せっかくなので広島らしいメニューで穴子とよなき貝は食べて欲しかったので
なかもとさんで私が大好きな穴子の塩、よなき貝、マグロの赤身のヅケ、卵は熱々のものを握っていただきました

あとの握りはヒラメの昆布〆、海老、中トロ、いくらの醤油漬け、鉄火巻き
写真は無いですが、最後に焼き椎茸の握り寿司をいただいたのですが美味しかった

お客様お二人にも満足していただけたみたいで、そのまま広島駅へお見送り
お土産売り場へ行き、何がお薦めかをお教えて、また逢う約束をして、帰宅

そしてネイルを変えに行き
(明日アップします)

終わってからお世話になっているお客様の会社の業者さん向けの展示会に差し入れを持ってご挨拶へ

ギリギリ間に合い、ご案内していただき美味しい珈琲をいただきました


ビールサーバーのような
珈琲サーバー初めて見て、初めて飲んだのですが(アイスコーヒー)美味しかった


このラルゴという商品、アルミ特殊缶です


家庭でも作れるラテアート

こんな可愛いお店も


お値段は可愛くないですね




お土産もいただきました


嬉しい

昔は紅茶派でしたが、ここ近年はUCCさんの珈琲も飲むようになりました

それにしても今日は良く移動したなぁー

でもそれぞれのお客様、皆さんが喜んで下さったので頑張り甲斐がありました

それでは、今夜も沢山の笑顔にお逢い出来るのを楽しみにしています



