昨日は毎年恒例の出雲開運ツアーへ
今年は出雲国二ノ宮
八百万(やおろず)の神々が集う
「神在の社(かみありのやしろ)」
佐太(さだ)神社から

ちょうど秋祭り?と重なっていて
露店が沢山出ていました~

修繕中のようで、手前のこちらでお参りしました

そして佐太神社を出て東に100メートル離れた飛地に、2つのお社が背を向けて建っているのですが
摂社 田中神社
東社 御祭神は
磐長姫命(イワナガヒメノミコト)
御利益 縁切り、長寿


西社 御祭神は
木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
御利益 縁結び、安産


悪い縁を断ち切って、男女の縁だけに限らず色々な良縁を祈願してきました
ちなみに、ここは佐太神社 北殿の御神祭
瓊々杵尊(ニニギニノミコト)に由来していているそうです
そして一時間位、移動して神西日本湖のほとりにあるイタリアンのお店で
バスのドライバーさんも合わせて47人でランチ

勿論、貸し切りです

湖の見える眺めの良いお店

一つのテーブルに4人で座り、みんなでシェア
石窯のピッツァが食べれるお店と書いてあって、一番マルゲリータが美味しかったです

そして、出雲大社へ~
つづく。。。
今年は出雲国二ノ宮
八百万(やおろず)の神々が集う
「神在の社(かみありのやしろ)」
佐太(さだ)神社から

ちょうど秋祭り?と重なっていて
露店が沢山出ていました~

修繕中のようで、手前のこちらでお参りしました


そして佐太神社を出て東に100メートル離れた飛地に、2つのお社が背を向けて建っているのですが
摂社 田中神社
東社 御祭神は
磐長姫命(イワナガヒメノミコト)
御利益 縁切り、長寿


西社 御祭神は
木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
御利益 縁結び、安産


悪い縁を断ち切って、男女の縁だけに限らず色々な良縁を祈願してきました

ちなみに、ここは佐太神社 北殿の御神祭
瓊々杵尊(ニニギニノミコト)に由来していているそうです

そして一時間位、移動して神西日本湖のほとりにあるイタリアンのお店で
バスのドライバーさんも合わせて47人でランチ

勿論、貸し切りです

湖の見える眺めの良いお店

一つのテーブルに4人で座り、みんなでシェア
石窯のピッツァが食べれるお店と書いてあって、一番マルゲリータが美味しかったです


そして、出雲大社へ~
つづく。。。