先週から、ずっと食べたかった汁なし担担麺
一緒に行ったCママが行ったことないと言われたので、座・中村へご案内しました~
普通に中華麺の汁なし担担麺も勿論あるのですが、こちらのマスターはカレーの担々麺を作ってたり、山椒麺も製麺所と開発したりと変わったことをいつもされてて、3回前くらいに行った時に薦められて食べてるのですが、パンチが効いてて美味しいんですよね~

山椒好きの人はハマるかも?
ちなみに、普通の中華麺の汁なし担担麺は大辛にするのですが
山椒麺にする時は中辛にします
あと他のお店には、あまりないと思う?玉ねぎのトッピングも必ず頼みます

ベースの挽き肉にはナッツが入ってて他のお店とは違う食感があるんですが、途中から玉ねぎ、お酢をたっぷり入れるとまた更に食感や味が変わって面白いです
流川で汁なし担々麺が食べれるお店は少なくて、薬研堀の『キング軒』さんは月曜日は休みだから、月曜日の夜に山椒チャージしたい時は『座・中村』さんへ行くようにしてます
でもハイカロリーなので、夜中に食べるのは本当たま~にしか食べないようにしてるんですけどね~

ただやっぱり山椒はストレス発散になるんでやめられないんですよね~っ
昨日はジムでカロリー消費してたから
良しとしよっっ
(笑)
ちなみに来年からは、普通の中華麺は白
山椒麺の方は黒と呼ぶようにしようと思ってるとマスターが話してました
それでは、今夜も沢山の笑顔にお逢い出来るのを楽しみにしています



座・中村
中区流川6-5-1
粥膳のあるビルの1Fです
一緒に行ったCママが行ったことないと言われたので、座・中村へご案内しました~

普通に中華麺の汁なし担担麺も勿論あるのですが、こちらのマスターはカレーの担々麺を作ってたり、山椒麺も製麺所と開発したりと変わったことをいつもされてて、3回前くらいに行った時に薦められて食べてるのですが、パンチが効いてて美味しいんですよね~


山椒好きの人はハマるかも?
ちなみに、普通の中華麺の汁なし担担麺は大辛にするのですが
山椒麺にする時は中辛にします

あと他のお店には、あまりないと思う?玉ねぎのトッピングも必ず頼みます


ベースの挽き肉にはナッツが入ってて他のお店とは違う食感があるんですが、途中から玉ねぎ、お酢をたっぷり入れるとまた更に食感や味が変わって面白いです

流川で汁なし担々麺が食べれるお店は少なくて、薬研堀の『キング軒』さんは月曜日は休みだから、月曜日の夜に山椒チャージしたい時は『座・中村』さんへ行くようにしてます

でもハイカロリーなので、夜中に食べるのは本当たま~にしか食べないようにしてるんですけどね~


ただやっぱり山椒はストレス発散になるんでやめられないんですよね~っ

昨日はジムでカロリー消費してたから
良しとしよっっ

ちなみに来年からは、普通の中華麺は白
山椒麺の方は黒と呼ぶようにしようと思ってるとマスターが話してました

それでは、今夜も沢山の笑顔にお逢い出来るのを楽しみにしています




座・中村
中区流川6-5-1
粥膳のあるビルの1Fです