まずはラピスさんが用意してくださった出雲大社の近くの割烹   看雲楼さんでお昼ご飯~




出雲蕎麦の割り子も一枚ついてました~





今年で6回目の出雲大社へ、今年も神在祭の時に来れました~





千家家の国麿さんと典子さまの婚礼の際に本殿の裏に作られたというウサギちゃん~





色んな表情が~





可愛い~っっラブラブ!卯年の私にはたまりませんドキドキ









本殿の西側に行くと参列の行列が…
ご存知の方も多いと思いますが、神様は西側に向かって座っているから、こちらからもお祈りされる方が多いんですよ~パー





去年も遷宮で多かったですが、今年も全国あちらこちらから観光バスが来てましたので凄い人でした~あせる





なので遠くから参拝させてもらいました~





君が代の歌詞の、さざれ石~









日御碕神社へ~





日沈宮[ひしずのみや]  
下の宮は天照大御神が御祭神です

まさかのスザ○ヌさんが赤ちゃんとお母さんかな?女性何名かと来られててビックリ目




最初は似てる人かな?と思ったんですが、話してる声でわかりましたグッド!
顔が凄く小さくて可愛かった~ラブラブ





出雲大社ではそんなに寒さを感じませんでしたが、日御碕神社は海の近くだから?日が沈んできたからかな?底冷えしながら参拝~





神の宮[かむのみや]
上の宮はカムスサノオノミコトが御祭神です




そして日御碕灯台へ~




日御碕神社から徒歩10分位上がります~





凄い大きさでした~ひらめき電球





風が強くて寒い~ショック!





みんな頑張って歩いてます~





殺人事件のドラマの最後に出てきそうな(笑)岩場があちらこちらに~





段々と陽がさしてきました~晴れ




天使がプレゼントして手を差し出して何かプレゼントをしてくれてるみたいだね~と皆で話しました音譜





続く。。。