昨晩は、仲良しの女性のお客様Rさんに
後輩とご飯を食べるから晃さんも来ませんか?
と言って頂き、稲茶さんへ久しぶりに連れて行って頂きました

前菜は大好きなジュンサイ~

お刺身の盛り合わせと、大好きなとり貝のぬた~

Rさんの後輩の方は稲茶さんが初めてなので名物メニューの鮑の供ソースを二つオーダーして3人でシェア

鮑の肝を使ったこのソース、凄く美味しいので勿体無いからバケットを持ち込んで食べられるお客様もいらっしゃるようです
こちらも名物メニューの鰯のハンバーグ
数量限定なので予約の時点で3人分お願いしておきました

ちなみに、お持ち帰り用とかも出来ます
大茄子の田楽みたいな焼き物、こちらも二つオーダーして3人でシェア
豚肉、海老、オクラものってました~

こちらも大好きな旬の稚鮎のシソ巻きの揚げ物~
二皿頼んで3人でシェアしました~

おつまみの梅昆布ワサビと、タコの吸盤の唐揚げは、日本酒のアテに皆でシェア~

〆は初めて食べる、お出汁の効いた生姜ご飯を頂きました~

大体、じゃこ飯を頼むことが多いのですが生姜ご飯、ハマりそうです
Rさん、沢山ご馳走になり有難うございました


いつ伺っても稲茶さんは、安定感抜群です


後輩とご飯を食べるから晃さんも来ませんか?
と言って頂き、稲茶さんへ久しぶりに連れて行って頂きました


前菜は大好きなジュンサイ~


お刺身の盛り合わせと、大好きなとり貝のぬた~

Rさんの後輩の方は稲茶さんが初めてなので名物メニューの鮑の供ソースを二つオーダーして3人でシェア

鮑の肝を使ったこのソース、凄く美味しいので勿体無いからバケットを持ち込んで食べられるお客様もいらっしゃるようです

こちらも名物メニューの鰯のハンバーグ
数量限定なので予約の時点で3人分お願いしておきました


ちなみに、お持ち帰り用とかも出来ます

大茄子の田楽みたいな焼き物、こちらも二つオーダーして3人でシェア
豚肉、海老、オクラものってました~

こちらも大好きな旬の稚鮎のシソ巻きの揚げ物~
二皿頼んで3人でシェアしました~

おつまみの梅昆布ワサビと、タコの吸盤の唐揚げは、日本酒のアテに皆でシェア~

〆は初めて食べる、お出汁の効いた生姜ご飯を頂きました~


大体、じゃこ飯を頼むことが多いのですが生姜ご飯、ハマりそうです

Rさん、沢山ご馳走になり有難うございました



いつ伺っても稲茶さんは、安定感抜群です


