先日の土曜日に大阪からのお客様が来られて、お寿司が食べたいと言うので流川では良心的な  すし友さんへ伺いました音譜音譜









何年ぶりに伺ったかな?
出前や、お客様の紹介はたまにさせて頂いてたのですが、私が良くお邪魔していたのは17年位前のオープン当時なのですが、その時大将は独身でしたが、その後  奥様が従業員さんで働かれてて、ご夫婦になられて11年だそうですラブラブラブラブ 




お刺身の盛り合わせを食べた後、
より海老の塩焼き~



お寿司屋さんで必ず頼む大好きな茶碗蒸しと、広島県の竹原市の幻~お酒



脂ののった天然ブリと、フグの握り~



大好物のマグロ赤身のヅケラブラブ!



鰻も久しぶりに食べました[広島のお寿司屋さんでは、穴子はあっても鰻を置いているお店は少ないので…]




お客様にお土産も頂きましたニコニコ合格合格



K見さん、お心遣い  いつも有難うございますドキドキドキドキ






昔、大将とスタッフだったNくん[今は独立して流川の有名なお寿司屋さんの大将です]と、ある先輩と新年会しようと  ご飯を食べに言った事があるのですが、その時に私、大将、先輩は傘を持っていたのですがNくんだけ持ってなくて先輩とNくんが相合い傘をしてるのを見て、大将が私と相合い傘がしたかったみたいで傘を捨てていたのを見た冷静に私が


『傘、拾ったら?濡れますよ~』 



と言ったのですが、晃ちゃんって誰だっけ?ってなると、

あぁ~あの傘に入れてくれなかった人だと奥様は覚えていらっしゃるらしく、皆で大笑いして飲みましたにひひチョキ





楽しいお酒だった~アップアップ







それにしても、凄く昔の事を良く覚えていらっしゃいますよね(笑)







また、たまには顔出しに行きたいと思いますDASH!DASH!







Android携帯からの投稿