ず~っと訪れてみたかった八重垣神社~

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613200000.jpg

降り続いていた雨もやみました!!

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613220000.jpg

女性の方が圧倒的に多いですね

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613220001.jpg

入ってすぐに大きな御神木があります~

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613230000.jpg

思わず抱きついちゃいました

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613440000.jpg

そして八重垣神社と言われる由縁の8つの石垣の奥に池があります!!

石垣の後が8つあるのがわかりますか?

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613430000.jpg

こちらに櫛稲田姫(クシナダヒメ)がかくまわれていたそうですパー

ちなみに主祭神は、櫛稲田姫と、須佐之男命(スサノオノミコト)の二柱です!!

神社で紙を買い、池に浮かべて、10円玉を乗せたら字が現れました~あせるあせる

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613360000.jpg

『大吉の縁となる 北と東 吉』

嬉しい事に3分位で沈みました


紙(書いてある内容は色々あるみたいです)にお金を乗せて早く沈むと婚期が早く訪れると言われていて、しかもヤモリが池に住んでるのですが、近くを横切ると更に吉縁で良いらしいのですが、ヤモリは現れましたが横切った感じでは無かったです。。。


ですが3分は早い方みたいです


ちなみに10分経っても沈まない人やお金だけ落ちて紙が沈まなかった人もいました!!

私の幸せが近づいてる?はず


信じるものは救われるよね!?


八重垣神社の道路を挟んで反対側には夫婦椿があります~

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613200001.jpg

資生堂のマークの原型になっていると言われているそうですよ音符

広島・流川 住吉 晃ママの『選ばれるお店』を目指しますっ♪-2011110613200002.jpg


そして神魂(かもす)神社へ~DASH!DASH!