こんにちは~晴れ

昨日の流川、寒さのせいか?オリンピックのせいか、せっかく米子から帰ってきてテンションが上がった状態で店を開けたというのに、外の気温と同じくらい寒い結果に。。。

でもまたまたアクセス数が。。。
2184件~!!
見たこと無い数字です

さすがトモコミグループさんです

さて、本題~

11時に私が泊まっていたホテルに智美ママとゆ~きゃんさんが迎えに来ていただき、智美ママのブログにも紹介されてたお蕎麦屋の『上代(かみだい)』さんへ行きました~DASH!DASH!
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021611460000.jpgこちらのお店は全国からお蕎麦を食べに来られるそうです~
注文して、しばしの間皆さん携帯チェック~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021611490000.jpgそして智美ママを撮っているゆ~きゃんさんを撮る私~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021611490001.jpgそしてお蕎麦と炊き込みご飯のセットが来ました~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021611580000.jpg出てきたお蕎麦にびっくり~!!
広島で温かい蕎麦といえば、最初からおつゆに入ってきますが、こちらではお湯に使ってる状態に薬味の辛み大根、青唐辛子のペーストになった物、柚子を載せてからおつゆをかけるそうです
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612000000.jpg頂くと、私がいつも食べている蕎麦よりも麺が細めで美味しい~

そして初・体・験の…
『そばがき』~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612120000.jpgおつゆにつけて食べるのですがお餅みたいでこれも美味しかったです~
広島で蕎麦と言えば、県北の有名などんぐり村にある高橋名人の『だるま』さんですが、蕎麦は大好きですが行った事がない私は、そばがきって名前は知っていましたが、食べたことが無かったので感激しました~!!

広島でも、そばがき食べれるお店あるのかな~???

そして帰るまで時間があったので、智美ママの愛車で20分走り『足立美術館』へ~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612320000.jpgこちらは7年連続庭園日本一なんだそうです
ちなみに、広島の石亭(庭園の宿)さんは9位だそうですよ~!!
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612420000.jpg全ての窓から絵画を見ている様にしてあります~
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612450000.jpg
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612470000.jpg綺麗ですよね~!!みぞれ混じりの米子でしたが、晴れていたらまた違う風景なんでしょうね~?
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612490000.jpg
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612510000.jpg
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021612570000.jpg
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021613020000.jpg
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021613060000.jpg最後に抹茶ラテをいただいて帰りました~!!
biancoブログ~晃ママの選ばれるお店を目指します♪~-2010021613290000.jpgこの2日間で色んな話が出来て、凄くパワーを貰いましたし、お勉強になりました!!

まだまだ私も頑張らなくっちゃと改めて思いました

智美ママ、ゆ~きゃんさん、洋子さん、お世話になった方々、皆さん本当に有難うございました~っm(__)m

次回は広島に遊びに来て下さいね~

しっかりご接待させて頂きますよ~っ!!

お土産編につづく。。。