私は市内のど真ん中に住んでいるので、滅多にJRに乗らないのですが久しぶりに宮島まで電車で行きました~
紅葉シーズンと修学旅行が重なりかなりの人が観光に来られていましたよ~

お土産が沢山売っている商店街にある宮島名物の巨大しゃもじです~

サイズが解らないと思うので私で比較を~

そしてお昼ごはんはこちらのお店にしました~

大好きな焼きカキをMママと仲良く一つずつ~

名物のあなご飯~

美味しかったです~!!
お腹も満たされたところでいよいよ参拝へ~

こちらの鳥居は一枚岩で出来てて、両脇の狛犬は大正8年に奉納された立派なものです
追い風で髪が大変な事になってますがパチリ~

今回は本殿には入らなかったですが、引き潮の風景の時に外から~

上がらなかったですが、五重の塔~

そして目的の大願寺に来ると何やら凄い人だかりと、大きな声が…

後半に続く。。。

紅葉シーズンと修学旅行が重なりかなりの人が観光に来られていましたよ~

お土産が沢山売っている商店街にある宮島名物の巨大しゃもじです~

サイズが解らないと思うので私で比較を~

そしてお昼ごはんはこちらのお店にしました~

大好きな焼きカキをMママと仲良く一つずつ~

名物のあなご飯~

美味しかったです~!!
お腹も満たされたところでいよいよ参拝へ~

こちらの鳥居は一枚岩で出来てて、両脇の狛犬は大正8年に奉納された立派なものです

追い風で髪が大変な事になってますがパチリ~

今回は本殿には入らなかったですが、引き潮の風景の時に外から~

上がらなかったですが、五重の塔~

そして目的の大願寺に来ると何やら凄い人だかりと、大きな声が…

後半に続く。。。