昨晩は、woods会という友達2人と私の3人のグルメ会で、南区丹那(たんな)にある『ぐっつり庵』(以前、紹介した喜多緒さんのチェーン店です)へ行きました~
こちらのお店は、豊島出身の社長(ぐっつり庵)と、弟さん(隣のぐっつり亭で)がお料理を、一番下の弟さんは水産会社をされています!!
豊島の漁師さん(社長のお父さん)は、特殊な漁法で全国どこに行っても通じる腕を持ってる方らしいですよ~!!
まず最初に、ぬかご(里芋の子供みたいな感じ)の唐揚げ?素揚げ~
鹿のフンではありません~

豪華な、カワハギの薄づくりとボタンエビ~
超~美味しかったです~



あと、こちらのお店は一夜干しが豊富に(広島の名物アナゴもありますよ~)あるので有名なのですが、今回は網焼き5品(サバ、エビ、イカ(ゲソ付き)、野菜、あとホタテがなかったので変わりにカキが出ました)のセットを頼みました~

そして初めてのカキのフライならぬ、カキの天ぷら~

大人になるまで食べたことなかった、本ししゃも~

あと、ぐっつり庵の隣にはぐっつり亭(最近改装されてまた広くなりました)と、もんごい亭(昔は安佐南区の山本にありました)がグループ店であるのですが、もんごい亭から魚の旨味からだしをとってスープを作った塩ラーメン(魚塩ラーメン)を出前してもらい食べました~
嬉しくてソッコー食べてしまい、半分くらいになって撮ってしまいました~

スープがチョー最高で、スープだけでも飲みたくなります

ちなみに、もんごい亭はお昼も営業されてますよ~
お酒は、キリンビールの『秋味』と広島の三次市の『美和桜』という日本酒を8合くらい?飲みました~
あてに、茄子のお漬け物とらっきょうです~
お酒呑みのメニューですみません~

左からMちゃん、いつも楽しい会話をして下さる仲良しの、早浪ねぇーさん(店長さん)、Sさん(ヴァンクールの奥様)です~

そして、社長の哲さんと~
とっても楽しい方です~!!

営業時間はⅠ8時~1時迄、水曜日がお休みです
昨晩も知り合いのご飯屋さんのマスター家族、スナックを経営されてるマスターのご一行様が来られてて、テレビにもよく出る、人気店なので予約をして行って下さいね~
魚好きの方、お酒好きの方、一度は行く価値のあるお店ですよ~
ぐっつり庵
0822561520

こちらのお店は、豊島出身の社長(ぐっつり庵)と、弟さん(隣のぐっつり亭で)がお料理を、一番下の弟さんは水産会社をされています!!
豊島の漁師さん(社長のお父さん)は、特殊な漁法で全国どこに行っても通じる腕を持ってる方らしいですよ~!!
まず最初に、ぬかご(里芋の子供みたいな感じ)の唐揚げ?素揚げ~
鹿のフンではありません~


豪華な、カワハギの薄づくりとボタンエビ~
超~美味しかったです~



あと、こちらのお店は一夜干しが豊富に(広島の名物アナゴもありますよ~)あるので有名なのですが、今回は網焼き5品(サバ、エビ、イカ(ゲソ付き)、野菜、あとホタテがなかったので変わりにカキが出ました)のセットを頼みました~

そして初めてのカキのフライならぬ、カキの天ぷら~

大人になるまで食べたことなかった、本ししゃも~

あと、ぐっつり庵の隣にはぐっつり亭(最近改装されてまた広くなりました)と、もんごい亭(昔は安佐南区の山本にありました)がグループ店であるのですが、もんごい亭から魚の旨味からだしをとってスープを作った塩ラーメン(魚塩ラーメン)を出前してもらい食べました~
嬉しくてソッコー食べてしまい、半分くらいになって撮ってしまいました~


スープがチョー最高で、スープだけでも飲みたくなります


ちなみに、もんごい亭はお昼も営業されてますよ~

お酒は、キリンビールの『秋味』と広島の三次市の『美和桜』という日本酒を8合くらい?飲みました~

あてに、茄子のお漬け物とらっきょうです~
お酒呑みのメニューですみません~


左からMちゃん、いつも楽しい会話をして下さる仲良しの、早浪ねぇーさん(店長さん)、Sさん(ヴァンクールの奥様)です~

そして、社長の哲さんと~
とっても楽しい方です~!!

営業時間はⅠ8時~1時迄、水曜日がお休みです
昨晩も知り合いのご飯屋さんのマスター家族、スナックを経営されてるマスターのご一行様が来られてて、テレビにもよく出る、人気店なので予約をして行って下さいね~

魚好きの方、お酒好きの方、一度は行く価値のあるお店ですよ~

ぐっつり庵
0822561520