京都散策その1 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1
ゴールデンウィーク!略してGW!
いつもは、混雑渋滞を嫌って近場でごにょごにょしている事が
多いのですが、今年は動くぜ~!
なぜなら子育てのタイムリミットが迫っているから!!
で、
そうだ、京都、行こう。
ナビによると約400km、所要時間5時間、だそうだ。
朝4時出発でバビューんと。
 
 
 
イメージ 12
ふが~
 
 
イメージ 4
ふんが~!
いいなお前ら! 
 
 
イメージ 5
300kmほどかっ飛ばし、残り100kmを残してSAで朝飯。
きしめん。ナゾな麺。
 
 
 
イメージ 6
なんだかんだ9時前には着いたど~。
意外と近いな京都?
 
まずは、嵐山は天龍寺のお庭拝見。
いやー素晴らしいですね。日本人で良かった。
 
 
 
イメージ 7
竹林を歩くちんちくりん。
とにかく歩いてみようというのが今回の旅行の趣旨でもあるのですね。
ブラタモリとか、モヤモヤサマ~ズとか、そんな散歩が理想なんだけど!
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
野宮神社。恋愛の神様だとか?
 ま、関係ないね。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 嵐山公園をえっちらおっちら登っていくと、おっと、絶景だ!
桂川の渓谷ですね。
川下りしている人が見えます。
新緑が美しい~♪
 
 
 
 
イメージ 10
公園の坂を下って行くと川べりに出ました。
 
下った舟は戻らないといけない、
船頭さんは体を上手に使ってさかのぼって行きます。
 竿をついてから船上を歩くような動作。
 
 
 
イメージ 11
その昔、貴族が舟遊びに興じたといわれる所。
今は庶民がボート遊びに興じております。
手漕ぎボートはどうしても定員3人だそうで、今回は断念。
 
 
 
イメージ 2
 川岸に浮かんでいる茶屋にて小休止でもするかな。
ちょっと疲れた。
 
 
 
イメージ 3
 風が気もちいい~空間です。
季節も丁度イイ感じ。わらびもち食べた。
 
続きます。