
W123毎日乗りまわしています。
ゆるい感じが最高です。気に入ってます。
で、完全暖機後のアイドリング不調はおそらく点火系からだろうと予測をつけ、
またこの辺は消耗品だし、しばらく交換されてない様だし、
といさぎよくディストリビューターキャップとローターを交換。
交換後あきらかに調子↑~♪
エンジンオイル交換前と交換後ぐらい違うぞ。
エンジンがさらに緻密に滑らかに回る感じ♪
でも、暖機後のアイドリング不調は治らなかった!!(笑)

次の日、プラグコードを交換。
ビニールテープで補強してあったり、これも相当に怪しい。
しかし各部品の頑丈そうな感じはすごいよね。
ディスキャップなんか同年代の他社の物より倍の厚みがある。
部品メーカー 「ウチではこんな感じでやらせてもらってますが。」
メルセデス社 「あーそれだとうちの社内基準にはあわないんだよね・・
このぐらいの仕様で作ってもらわないと。」
なんてやりとりが容易に想像できるわけで、スゲーなベンツ。

な~んて純正部品をほめちぎっておきながらULTRAのプラグコードに換装。
造りはもしかしたら純正部品のが上かも。
いやね、見た目が好きなんですよ。この青とか赤とか。
で、アイドリング不調はピタッとおさまりました。めでたし。
交換しようと思ってたプラグは今回は見送り。
ちょっとした事でどんどん良くなるので楽しいったらないんですが、
ある日の朝。
前の晩、雪が降っていたので180SXに浮気してw123は会社に置いていきました。
一晩ぶりにご対面♪

ん!? なんか違和感。
すこし停まってる場所ずれてない?

うわ!なんじゃごりゃあ~!!!
数十分後、犯人が菓子折り持って雇い主とともに登場、
聞けば、深夜の仕事の帰り道、雪にハンドルをとられてコントロール不能に、
うちの敷地内にツッコミ、軽トラックにぶつかった挙句、なぜかあわててバックしたところ
w123にぶつかったそうで・・・
なんじゃあ~そりゃあ~!!!!!
言葉が無いっす。
元クロネコヤマトドライバーさんだそうです。
慢心は事故の元かな。
皆さん、くれぐれも気をつけてくださいね。
という訳で、W123と過ごす楽しい正月休みの夢はこれにて終了~!!
皆皆さま、悪い運は私が全部引き受けておきました!!
良いお歳をお迎えくださいませ!!