
3日目の朝はちょっと雨。
今日はこのツアー中唯一HISに縛られる日。
オアフ島西海岸のLEALEAタートルラグーンというところに
強制的に連れて行かれる訳です。
まあ、右も左もわからないので、それもまたヨシとする。

噂のホテル内のペンギン。
ホテルの部屋からバス乗り場まで1.5kmぐらい歩くのは
しかし、なんとかならないもんかね~。
日本より明らかに健康的な生活してます。

これが本日の目的地、タートルラグーンの地図。
ロイアルハワイアンセンターから、大きめのバスに乗って行きます。
バスガイドのおばさんは、英語なまりの日本語でほぼ現地に到着するまでしゃべり続けたよ。

西海岸にディズニーが作ったリゾートの、そのホテルだそうな。

ラグーン到着。
すぐ昼飯。BBQランチ。
照り焼き風、甘ジョッぱいたれの肉と、大味なもろこしは不味い。
他は美味しかったよ♪

タートルラグーンって結局小さな入り江な訳で、
ここの経営はHISがしてるだろうとしか思えないほどこじんまりとした施設。
こんなトコ、そもそもカメなんかいるわけないじゃん、
とブツブツ悪態をつきつつもビール飲んでそれなりに楽しんでいると
な~んかソフトボール大の丸いものが時々水面から顔を出す・・・・
なんだあれ?っと泳いで確認すると・・カメじゃん!!
ホントに居るジャン!!カメ!!!残念ながら画像はなし!!
ウミガメ、ハワイ語でホヌって呼ぶらしいです。
ホヌに触るのは法律違反だそうで、向こうも人間を警戒しないんでしょうね。
ちょっと感動。

そんなこんなでカメで満足したので、
フラダンスを少し教わったり。

なんか花飾り作らせてもらったりしてとりあえず満喫。

帰りはターゲットという何でも売ってる巨大スーパーに寄る。
ここ北信にお住まいの方はイメージしやすいと思うのですが、
中野のベイシアそっくり。
ただっ広いだけで大した商品は置いてないところもそっくりだな(笑)
ショッピングカートもこんなに大きいよ。

よく見かけたんですがおもしろい植物です。
正面と横がハッキリしている。
植える時に間違っちゃったり、成長するにつれてずれてきたりしないもんだろうか。

ホットドッグ屋さん。
パンと具と野菜とソースとそれぞれ選べるシステムになってますが、
英語のできない人にとってはハードルの高いシステム。
しかし、この辺からカミサンが意外な才能を見せ始める。
彼女、なぜか英語のヒアリングが抜群にイイのだ!
読むのは×なんだけど聞きとりが素晴らしい。
で、旅の間の注文は以降すべておまかせする事に。

で、また夕暮れからバスに揺られてちょっとさびしい帰路。
宿についてから、ピザ屋で夕飯。
ここでもなぜかカミサン、ウェイトレスのねえちゃんに
めちゃめちゃ気に入られてしまい、
「何か困ってる事はない?」 (と言ってるらしい)
「食事楽しんでね!」 (と言ってるらしい)
「美味しかった!?」 (と言ってるらしい)
と、ニッコニコで話しかけられてましたよ。
何と言うか、将来的に永住もイケそうだな(笑)
おれも着いてこ。