
ドリームモータースクール昭和で行われた試乗会に行って来ました。
HD・ドカ・ハスク・ホンダ・スズキ・カワサキ・ヤマハetcに試乗できる年一度のチャンス。
快晴だった事もあって大盛況。
長野にもバイク乗りがこんなに居るんだと感動してしまうぐらいだよ。

CB1100も好きだけど私が乗ると小さいかもしれないとこの画像を見て思った。
形はすごく好きなんだけど、味出しのためにエンジンをディチューンしてある
とか聞いてしまうとちょっとねと思ってしまうよな~。

お目当てはやっぱドカ。
峠のドカキラーを目指しているけど、ドカが嫌いなわけではないんですよ。
むしろ愛してる。

これはモンスター1100エボ。
軽い、乗りやすい、回すとパワフル。
各部分が何と言うか軽く華奢に作ってあって雰囲気最高。

ストリートファイター。
軽い、パワフル、カッコイイ。
モンスターよりエンジンは過激な感じがしました。
ブレーキも良く効くし、タッチも最高。
ドカ2台だけで試乗を早々に切り上げ、会場で待ち合わせしてた
satofiさんとちょいツーに出かける。
というかこっちが目的と言っても?

戸隠の細くねくね道を抜けて
あっというまに飯縄の大座法師池に着。
この人と走るのはいつも楽しいと再確認。
路面の荒れた1.5車線の峠道をこれほど早く安全に走る人を他に知らない。
赤い彗星。

また夏がやってくる。の図。
他のバイクに試乗してみてわかるXR1200の良さ。
① 低速トルクが図太い。
② エンジンの振動と音。
③ 車体がスリム。
④ その割にクソ重たい。しかし鉄の塊っぽい本物感アリ。
⑤ 基本的にめちゃくちゃ乗りづらい。けどそれを振り回す満足感とバカバカしさ。
⑥ ハーレーなのに速いと言う、ハンデを乗り越えたモノが持つ破壊力。
なんて、こんな感じかな~?
皆さんどう思われますか?