GW3日目と4日目 | B面日記

B面日記

何というか、日記

連休というか、飛び石だったけど3日目。
この日は休み明けの家庭訪問にそなえてひたすら家の片づけ。
なんたってふだんは、ここにも竜巻の被害が!
と思うほどの散らかりっぷりなもんで、
本気で片づけをはじめても連休が軽く終わってしまうほど!!
 
 
 
イメージ 5
なのでほどほどにして気分転換と言う名の逃避行動にでるわけだ。
小布施の イタリアンダイニング・パーチェ に来たよ!
最近イタ飯づいてるけど、何となくである。
深い意味はない。 
 
 
イメージ 6
何か、トマトソース系。
おいしい。
 
 
イメージ 7
ホタルイカのパスタ。
おいしい。
 
 
イメージ 8
割とスタンダード系ピザ。
おいしい。
って、何でもおいしいく食べれちゃうもんでココんところ2キロも太ったわ!!
そういえばプールも行ってないもんな。
 
現実逃避したまま、夜は関東から大切な友人がきて宴会。
 おいしい。
 
--------------夜もふけて-------------
 
GW4日目。よっかびみかんってなんだっけ?
ん、みっかびだっけ?
イメージ 1
川中島古戦場集合でツーリングに参加。
メンバーはY本塾と呼ばれるツーリング&飲み会メインに活動している人たちの集まり。
 
 
イメージ 2
ルートはお任せで気付けば白樺湖に居ました。
二日酔いで記憶ほぼなし。
途中、登坂車線でブチ切れたような気はする。
 
本日の参加車。
ヤマハヤマハスズキホンダHDカワサキ。
 
お昼はトンでもねえ旨さだぜ!の信州ポークの豚丼を食べた。
普通においしい。
 
 
イメージ 3
一番の目玉は塾長である○本先生のこれだな。
えーっと、TZRほにゃらら・・・?
バイク知識のなさを露呈・・・
えげつないお尻ビュー。立派なへんた○バイクだろこれ・・・
ナンバープレートも当時モノ。
 
 
 
イメージ 4
帰路。
途中、にわか雨に打たれながらもスマイルは基本、爽やか。
 
最後の最後に菅平の登坂車線でまたブチ切れたような気がするが、
きっと夢だったのだろう。
 
ああ、楽しかった♪
でも、次は呼ばれない気もする。(笑)