GW1日目 イタ車搬入&イタ車とツーリング | B面日記

B面日記

何というか、日記

連休1日目。
 
イメージ 1
A9時半 ノスタルジックカーフェスティバル搬入。
 
 
 
イメージ 2
設置。
そのままブラブラと2時間ほど見学。
出品者にしてみれば、自分のクルマをじっと見ているお客さんを見て楽しむ、イベント。
 
 
 
 
イメージ 3
午後からは某クラシックドカ乗りさんとツーリング。
 
超カッコイイ。
なんというかクラッシックレーサーそのまんま。
華やかさはやはりイタ車特有のもの。
もちろん苦労も絶えないでしょうが、いいな~。
 
これをクルマに例えると、散々考えたんですが、
フェラーり348あたりをレース用にフルチューンしたのがあれば
それが一番近いかなという結論に達しました。
 
当然ながらこのドカ、キャブレター、ハイチューン、乾式クラッチ、が相まって、
渋滞を大の苦手としているわけで、ルート選定に気を使いながら
信濃町→戸隠→飯縄→菅平→嬬恋と走りました。
それなりに楽しんでいただけたかな!?
 
競技のニオイのするイタ車。やっぱりこれが一番かっこいい!!
私のスパイダーはデートのニオイしかしない(笑)。軟派だ。