そして迎えたミーティング当日。
椿ラインを駆けあがり、集合場所のターンパイク・大観山パーキングへ。
駐車場はすでに満車、それにしても・・・

この絶景は何なんだ!!!
山あいにたたずむ湖は静かに水をたたえ、音もなく行き交う白い客船、
とどめに雲海の上に冠雪した富士山。
もうワケワカラン、ここはもしかして天国ですか?
しばし絶句・・・・・・・・・

そうこうしているうちに集まりだすXR達。
開いたPスペースを徐々に侵食して行って。

集まる集まる。

まだまだ集まる。

XRXRXRXRXR!!!!!!!

最終的にドーンと21台のXRと22人のXR乗りが集まりました!!
日本一の富士山とXR1200。 いかがですか!
自己紹介などして終始和やかに時は流れ。

記念撮影。そして解散。
皆様、また次の機会にお会いしましょう!
今回は主催じゃなかったのでラクチンだったよー!
眠れない日もあんまり無かった。ちょとあった。笑

解散後は渋滞無しの快適ルートをNCRさんに案内していただきました。
道の名前が良くわからんですバイ。

さっき居た大観山Pを芦ノ湖の反対側から見るの図。
ほんとにね、伊豆箱根、スケールでか過ぎ。
多分、見所の3分の1も見れてないと思います。
また来るぞー伊豆箱根!!ヤッホー
主催の紫雲さん、湯河原王にオレはなる!むろまささん、スーパーポジティブmasaさん、
名監督NCRさん、今回は雷電号無しだったオヤビンさん、
相変わらずフォームのカッコいいオルネートさん、
みんなのアイドル・ミキヲさん、熱心に写真を撮られていたVEGAさん、
いつでも笑顔のニッシさん、顔も中身もアナキンS・Wに見えてしょうがないアリシアさん、
マシンもウェアもとにかく琴線に触れるロッシーXRさん、爆音の好青年HOOPMANさん、
物静かながら凄みのある銀さん、Fタイヤを使い切るバリバリさん、
動画はどうがな?お洒落な最年少コウスケさん、
やっぱりそういう意味なんだ走り屋おな禁さん、
今回の最遠賞、高知のひろさん、
あと4名のかたはごめんなさい、名前がわかりません!
また次回お話しましょうね!
皆さん、楽しい時間をありがとうございました!