長岡は夏の終わり | B面日記

B面日記

何というか、日記

朝6時半起床。
別に早起きするつもりはないのだが目覚めてしまうのだよ!オヤジだから。
今日は行くぜ~♪行くぜ~♪長岡♪ 東芝のマ!ア!ク!
イメージ 1
飯山から野沢を抜けて行きましょう。
特に急ぐ旅でもないんだけどこの道、気持ちよくて
アクセル開け気味でヤバイす。
フツーにぬふわkm/hとか、もうオレにこれ以上のパワーは要らない。
代わりに免許をあと3つぐらいクレ。
 
て言うか、この2000rpmちょいぐらいのパコパコっとしたヘリコプター音とか、
3000rpm以上の音が揃ってパワーが盛り上がってくる感じとか、
もうナンなの!?これを知らずに嬉々として他のバイクに乗っている人が
可愛そうに思えるぐらい気持ちいいけど、
まあ知らなくてもいいか。
XRオーナーだけの密かな楽しみで。
 
 
 
イメージ 2
馬鹿みたいに飛ばしすぎて途中の7-11にて時間調整。
速く着きすぎるのも失礼というもの。しかし暑いな長岡。
 
 
イメージ 3
ジャーン!!
そう、今日は新潟のマスターガムボールとプチミーなのですよ!
集合はハーレーダビットソン長岡さん。奥様コーヒーご馳走様でした。
マスターガムボールのほぼ同僚のpush up!さんも来てくれました!
 
2台のワンメーク仕様XR!並べて見たかった!!
本当はあの日、あの時、あの場所で、2台は並ぶはずだったのに!
天災のバカ!!
 
えーっと、ヨーロッパ仕様とアメリカ仕様ですね。
しかし細部の完成度は私の方が著しく低い。
神は細部に宿るツーわけで、ガムボール号のがカッコいいなやっぱり。
ピカピカだし。
 
 
 
イメージ 4
昼飯はラーメン、しょうが醤油のスープだそうです。
スープもうまいし、めんもうまいし、言うことなし。
そしてこの店、カンバンが出ていないのに、ひっきりなしにお客さんがやってきます。
美味ければカンバンなんていらねえよ!的な意気込みを感じますが、
店名がわからない。うう、教えてください。
 
 
イメージ 5
まだ時間があるのでお2人に近所の山まで連れてきていただきました。
新潟の山はまだ夏の気配。 夏の終わり満喫。
途中の道も1.5車線ほどの林道を舗装したようなくねくね道で、こんな道も大好物。
お2人の心遣いに感謝。ありがとうございます。
 
 
イメージ 6
途中マシンをとっかえひっかしてみました。
ガムボール号はサスをやわらかくセットしてあって、良く動きます。
私のセットアップは間違っている気がしてきたな~。
 
 
 
イメージ 7
悪い先輩にいろいろ吹き込まれる後輩の図。
2人はさっきのディーラーで出会ったのだそうです。
push up!さんはガムボール号を見てXR-Xを衝動買いだったとか。
良い出会いでしたね!?
 
 
イメージ 8
さー帰るかって違う違うコレからが本番。
お2人にダイエープロビスフェニックスプールまで送り届けていただき、
そこでさようなら。また次回、箱根あたりでお会いしましょう!
 
そして私はマスターズ水泳大会に参戦。
マスターズ、初めてで様子もわからずでしたが、何とか競技にエントリー、
泳いで来ました。心肺機能使いすぎで疲れた。
自己ベスト、出たんだろうか?それさえもわからない。
熟男女の裸に近いモノを見すぎていろいろモヨオすものもある。
 
帰りは高速でぶっ飛んで帰りました。
高速乗る前に、さっきのディーラー前を通りましたが、
シルバーエンジンの黒XRが止まってました。
 
そういえばさっきの山を下るときもオレンジのテルミスリッポン?の
XRとすれ違うし、長岡はXR度数かなり高めな気がしましたよ。
 
そんなこんなで今年の夏もはっきりとこの日で終わった気がします。