ちょこちょこといじってきたプロシード。
車検も近づいてきましたので、時間のあいた時にいろいろ見ています。
いままで手を入れてきたことを列記してみると。
ウッドハンドル・ウッドシフトノブ替えるセルモーター異音・交換オイル・フィルター交換時期不明→交換マフラー排気もれ→交換- フレームサビサビ
- 足回りキコキコ異音
シートガタガタうるさい→増し締め- シート切れ
エアコン吹き出し口割れてる夏タイヤ&ホイール無し→購入- 荷台コーティングしたい
- 車体番号錆びて消えそう
- エンジンオイルもれ
右フロントブレーキ引きずり→オーバーホールフロントブレーキローター交換ブレーキパッド交換右サイドブレーキワイヤー交換
で、車検に際して一番問題になりそうなのがこれだ!

車体番号が不鮮明。




拡大しても・・・
かすかにハイフンだけ見える

当然車体番号が見えなければ現車とみなされないわけで
車検は受ける前に門前払いですね。
それにしても一年毎車検のこの車、どうしてこんなになるまで放って置かれたんでしょうか?
去年の車検はどこで受けたんだ!?
一年ぐらいでこんなに不鮮明になるわけなく、
どこかの民間車検場で車検を通していたんでしょうが、
なんだかなー!?です。 訴えてやる! (笑)
しかし・・・・どうしよう。

ちなみに交換前のブレーキディスク。 このアタリの悪さ!
この錆だって昨日今日発生したモノじゃないね!
客:「安くやっといて。車検通すだけでいいから。」
店:「ハイヨー。なるべく直さないでやっとく。」
的な、ナアナアなやり取りが容易に想像できます。
悪いところは悪いと言えるようしないと。
良くないね。