ブログタイトルとは裏腹に本業の話題は記事にしないのですが、たまには。
先日、お仕事で富山に行ってきましたよ。
中古車の納車です。

朝6時、ポータブルナビをセットして出発。
上信越道をひた走ります。
妙高の辺りはまだ紅葉狩りには早い感じでした。
今日お届けするのはダイハツの軽、コペンですね。
しっかりした足回りに、ターボを感じさせず自然にトルクが立ち上がる4気筒エンジン。
良く出来た1000ccぐらいのスポーツカーに乗っているような感覚。
それだけにメーター読み140km手前でスピードリミッタ―が効いてしまうのは惜しいですね。
ちょっとペースの速い車を抜くのは苦労します。

有磯海SA。北陸道はSAが少ない気がする。

SAで元気に朝ラ―。ブラックラーメン。
真黒いスープが特徴。
美味いお店もあるらしい・・・
立山インターで降りて
お客様の家まで数キロのガソリンスタンドで洗車して丁寧に拭きとりし、
9時ごろお客様宅、到着。180km丁度でした。
お客様に現車を見ていただくのは初めてなのですが、気に行っていただけました。
最近現物を見ないで購入する人も増えているようですね。
お客様のお子様を背中におんぶながら取り扱いの説明、書類の説明などして
富山駅まで送っていただき、改札までお見送りしていただき、
お土産にマス寿司まで買っていただき、ました!
ありがとうございます。ごちそうさまです。
富山は空港、駅、港が近くに固まって存在する不思議な町でした。
東京に出張の際は飛行機を使うのが普通だそうです。
路面電車も走ってますよ。

富山駅で電車待ち・・・約30分。
日常で30分待つことなんてないですよね?
寝ます。

お昼は駅弁買って車内で食べました。
鱈弁当?とか言ったような。
甘辛く煮た鱈とたらこが御飯の上に乗ってます。美味しかったですよ。
この後、電車は直江津へ。接続が悪くてホームで1時間待ち・・・
この待ち時間は車ではアリエナイ時間ですね。
電車を利用する人は気が長いんだろうか・・・
しかしビール飲もうが居眠りしようが目的地に向かってくれるのは電車ならでは♪
結局行きは3時間のところ、帰りは5時間を費やしました。
今日は娘たちの年に一度のバレエの発表会だって言うのに。
あー間にあわん、待ってろオレの天使ちゃんたち・・・
・・っとギリギリセーフで会場入り。

・・・天使というよりは、すでに悪魔に近いんじゃないのか、お前ら。
本当はブラックデビルなんだろ?
それなりに楽しんだ、ある、一応休日の、お話でした。