朝の山にコゴえる | B面日記

B面日記

何というか、日記

 イメージ 1
暗い内から活動開始。ちょっと隠密気分。隠密って何だ?
隠密同心・心得の条。 って何だっけ?
 
 
 
 
イメージ 2
やっと夜が明けてきます。もう真夏とは違います。夜明けが遅い。
いつものコンビニにて伊勢参り後でご利益のありそうなsatofiさんと合流。
 
 
 
 
 
イメージ 3
オレのバイクカッコイイ的写真!いや実際カッコイイのだ!!
おぉ、何とでも言ってくれ!
 マフラーの傷が残念だが。
 
菅平から鳥居峠・湯の丸高原を抜けて浅間サンラインへ。
サンラインから高峰高原を目指します。
 
 
 
 
イメージ 4
アッと言う間に知らない世界~♪ふにゅふにゅふにゅふにゅ~(うろ覚え)
なんの歌だっけ? 昔の事を思い出すのはやっぱり若年性が入ってるからか?
 
 今日も今日とて山頂は雲の上。この雲の上率の高さ!!  異常。
しかし寒い。メッシュジャケットじゃ凍えますよ。気温15℃ぐらいかな?
確実に秋はやって来てますな。
 
 
 
 
イメージ 5
同じ道を下山。雷電くるみの里にて休憩。
雷電像の前でオモシロ写真を撮りまくるカプルはブロガ―に違いない。
となりのビューエルさんは群馬ナンバーでした。
 
 
 
 
イメージ 6
ええ、キンキンに冷えてますとも!  私が!
思わずホットコーヒー買いましたよ。
  
休憩後、地蔵峠越えて帰りました。
satofiさんまたね。
 
あ、この日思ったんだけどsatofiさんが理想とする走りは白バイ隊員のそれに違いない。
バイクもVFRだしね。 白バイ、好きでしょ?
 
 
 
 
イメージ 7
帰って吹奏楽の夕べとやらに長女が出るのでメセナホールへ。
唯一参加の小学生チームだから若干聞きおとりするのは仕方ないところ。 将来に期待です。
全国大会出場の決まった相森中学の演奏は凄かったな。
 
 
 
 
イメージ 8
 夏の終わりが近づいてます。
朝は寒い思いをしましたが、なんだかんだ、この日も34℃まで気温上がったんですけどね!