まだ2歳 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

うちのXR1200は平成20年8月28日登録。
今日でマル2年経過、言って見れば今日は誕生日なのですね。
おめでとう!!!!

なわけで、ディーラーにて12か月点検を受けました。
結果、とくに問題なし。

走行距離12500kmくらいでは何も起こらないのかな。
担当セールスO氏は 「当たり車両ですね」 と言ってくれましたよ。

エンジンオイル・オイルフィルター・ミッションオイル交換が点検代に
含まれるのはうれしいサービス。

このほかにスパークプラグの交換を依頼しました。これは有料。
自分でやれって?部品の手配が面倒でして。(汗)
あとちょっとした部品の交換も。これは保証修理。

ディーラーからの帰路はオイル交換、プラグ交換の成果か、吹け上がりも軽々だし
4000rpm以下のポコポコ吸気音を聞いて流して走っていると
XRのある生活にじんわりと喜びを感じます。

乗ると楽しいけど乗るとすべてが消耗し、いずれ故障→出費大 、という事実は
バイクに限らず、乗るの大好きな人がかかえる共通のジレンマじゃないだろうか?

でも、まーXRは旧車じゃないんだし、パーツの供給も問題なし、
どんどん乗ってあげたいですね。心配せずいつでも乗りだせる。

その為の新車だったんだし。 
壊れたら直せばいい!できれば壊れて欲しくないが!





あと最近いじったトコとしては、ハンドルバーエンドを黒く塗装。
前はブルーで違和感があったので。





長野ツーの時にリーダー健三さんに頂いた、キンスポのタマシイ的存在の、
『 KINSPO 』 ステッカーを貼り付け。
略してキン魂ステッカー。ひーごめんなさい!

おっとタイムリーに荷物到着。
これはバースデープレゼントに違いない。(笑) 
感謝。