小ネタ集 | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1
はやぶさが大気圏突入前、最後に見た地球の姿、だそうです。
はやぶさに感情があったら何を思ったのかな。
きっと才能のある人が小説、漫画、映画なんかの作品にしてくれることでしょう。
 
さておき、
 
イメージ 2
XR1200の小ネタ集!@探偵ナイトスクープ
フロントフェンダーサポートを軽量化するため穴をあけてみました。
バネ下の軽量化は~~以下略。
何グラム違うっちゅうねんというツッコミはしないように。
こころなしかファンシーになってしまった。
 
 
次!
先日、オーリンズの輸入元が制作したサスセッティングについての
DVDを見る機会に恵まれまして、それによるとまず、
するべきなのはサスが動いている範囲を把握すること、だそうです。
インナーチューブにタイラップを巻いて確認するんですね。
 
 
 
イメージ 3
で、これが4時間ほど長野の山中を走りまわった結果。
ハ、半分?
公道とはいえあまりにも動いていないんじゃないの。
 
無印XR1200のFサスは固いという噂は本当だったんだ!
10000kmも乗ってて今頃気付いたのかよと。鈍感って素晴らしいですね。
 
もっと仕事して欲しいものですなFサスくん。
働け働けは~たらけ♪@マリア幼稚園でやる劇
 
で、次!
キジマのライトクラッチキット装着しました。
 
画像は有りません。マンセルさんが詳しく説明されてますので省略します。↓
良い感じですね。操作力30%減なイメージ。さすが特許商品。
 
いままでは600km走破で左腕の筋肉が千切れそうになっていたんですが
今度は800kmぐらいは楽に走れそうです。
おすすめ。
 
インスペクションカバーを外したら得体のしれないオイルが流れてきてビビったのは内緒で。