モーターショー2009 | B面日記

B面日記

何というか、日記

東京モーターショー行ってきました。

朝6時半出発。私、モーターショーに行くのは車で、という信念を持っています。どうでもいい事ですけど。
会場の幕張が近づくにつれて、明らかにショー見物と思われる車と並走するようになります。

車高の低い車、エアロパーツのついた車、キラキラのホイールを履いた車・・・どの車も地方ナンバーで・・・

ここでふと思ったんですが、車が好きとか、自分の車にこだわりがあるとか、ドライブが趣味だの、
カスタムに興味がある、なんていう一連の車好き発言はいまの若者(といっても漠然としてしまいますが、)
にとってはかっこ悪い事なんではあるまいかと。

若者が車に興味がないなんてのは数年前から言われていましたが、それよりもっと進んで
車に金かける=経済観念が発達していない=女子にもてないという図式が、
私の知らないところで確立されつつあるんでは無いのかと!! ああ恐ろしい。

「お前、マイカー(死語)持ってんの?ダッサーい(死語)!」という時代がやって来てるんでは!!?
考えすぎかな。当たっていたらおじさんは悲しい・・・




イメージ 1

そんな事を考えながらメッセ到着。





イメージ 2

お客さん前回の半分ぐらいだなというのが実感。

終わってみれば入場者56.9%減だそうで、今回の極端な不人気ぶり、ハッキリと
数字に裏付けされてしまいました。




イメージ 3

突然ですが、ここで独断と偏見で選ぶ、今回のモーターショーの人混みベスト3の発表!!ダカダカダカ♪

ハイ第3位。 シビックタイプR・ユーロ!!!

これは意外な結果ですが、コンパクトでいてグラマラス、手に入れられそうな現実感、
運転席に座ってみる事が可能という点が受けたんではないでしょうか!!
まだまだスポーツカーも捨てたもんぢゃないネ。




イメージ 4

イメージ 5


ハイ第2位。 FT-86コンセプト!!!

あの名車?86レビン/トレノの後継車。 ゴルフで100切れるぐらいの運動神経の持ち主なら
だれでもドリフトを楽しむことができるんだとか! イイのかそんな事言っちゃって!!

でもスポーツカーに群がる人々を見ると少し安心するな~まだまだ車好きは多いじゃないか!
若干おじさんが多いような気がするが!!日本の自動車産業はまだまだ大丈夫だ!!
到着前に考えていた事は私の考えすぎだな!! 次!!






イメージ 6

ハイ第1位。 ロータスのお姉さん!!

間違いない!!私が見た中ではここが一番の人混みだった!!!
これでハッキリした!!みんな車なんか見に来てないんだ!!目が覚めた!!
大丈夫なんだろうか、自動車のみらいは・・・







イメージ 7

ちなみに拡大すると・・・!
みんなの気持ちはよく解った。私は物わかりがイイ方なのだ・・・






イメージ 8

日本の未来を憂いながらやけ酒だ!ちなみにつまみはケンタッキーだ!
飯食うベンチもガラガラじゃないか!どうなってんだ!最高だ!!

モーターショーの記事、反響次第で続きます。