『連休』 良い響きですね。お休みが2日連続しちゃってるんですから最高です。無敵です。
仕事も好きですが、なんたって私、週休1日な勤務、連休ホントに少ないんです。
仕事も好きですが、なんたって私、週休1日な勤務、連休ホントに少ないんです。
ただ、世の中にはもっと激務をこなしてる方が居らっしゃる事も理解しています。お疲れ様です。

すっきり晴れ渡った連休2日目、行ってきました。まる1日自由時間を頂戴し、バイクで遠乗りだー!
遠乗りと言えば喜多方ダー!うまいラーメンも食えて、体力の限界までバイクに乗りまくれる二ダー。
また喜多方~?と言うツッコミは胸に仕舞って置いてくださいませ。

あっという間に田子倉湖着。約160km。押すと向こう側に倒れます。
この時すでにクラッチを握る左手が痛い。この先が思いやられます。
そしてかなり省略して喜多方着。最近ねずみ取りが気になってスピード出せないんです。
XR納車されてから今まで奇跡的に捕まった事がないんですが、そろそろヤバいんかなと。
XR納車されてから今まで奇跡的に捕まった事がないんですが、そろそろヤバいんかなと。
それでも朝7時にでて11時半着、喜多方までは約260kmだから平均時速で57km?
途中休憩もしてるけど平均時速がすでに制限速度オーバーしてる?(笑) 怖!
途中休憩もしてるけど平均時速がすでに制限速度オーバーしてる?(笑) 怖!

血中アメリカ人濃度高めな(すいません)ガムボールさんのおすすめ 『まこと食堂』 に並びます。
普段私、行列に並ぶことはありません。ここはガムボールさんを信じてグッと我慢です。

らあめんの香りただよう蔵の町。そういえば須坂も蔵の町で地味に大売り出し中です。

30分ほど並びテーブル席に案内されました。
テーブル席の奥はドリフのコント風な茶の間になっていてレジが置いてあります。
このちゃぶ台でラーメンを食している常連風のおじいさんが1人居てかなり目立ってました。
レジ係のさおりちゃんとも仲良くお話していましたよ。今にもコントがはじまりそうで気が気じゃなかったです。
レジ係のさおりちゃんとも仲良くお話していましたよ。今にもコントがはじまりそうで気が気じゃなかったです。

昔のまこと食堂の写真もかざってありました。昔?という割に自販機が新しいか?
改装前という事にしておきましょう。建物自体は変わってないようです。

大盛りチャーシューラーメン。飾らない武骨な感じの盛り付け。うまそ~
味付け濃いめのスープに太麺が良く合いますね。
チャーシューも味が濃いので普通のチャーシューメンに半ライスなんてのが理想な食べ方だったかな。
皆さま、まことに申し訳ありません。私1人でおいしくいただきました。
皆さま、まことに申し訳ありません。私1人でおいしくいただきました。
帰路につきます。
そして春に引き続き、今回も只見線のSLを目撃ドキュン。かなりの高確率で遭遇してますが、
もしかしてこのSL、普通に庶民の足なんですか?それにしては見物人たくさんいましたが?
↓動画↓
只見線 SL
そして春に引き続き、今回も只見線のSLを目撃ドキュン。かなりの高確率で遭遇してますが、
もしかしてこのSL、普通に庶民の足なんですか?それにしては見物人たくさんいましたが?
↓動画↓
只見線 SL

途中の道の駅できびソフトだかなんだかを食します。普通です。これもこの前も食べたな。

ソフト食いながら川面を眺めているとあっちの方にお寺がありますね。
ん?何か来たぞ?

怪しすぎる。この時点ですでに顔がニヤケてしまい、顔面制御不能状態に陥ります。
しゅぽっぽーって(゚m゚*)プッ なぜにその形?

そいえばライン下りなんて看板がありましたが、もしかしてこれの事でしょうか?
普通に船のカタチの方がうれしい気がするんですが。子どもにだって微妙!だよね。
見た目の危うさが半端でないです。いつ沈んでもおかしくない。本来SLって鉄の固まりだもんね。
♪SLを、ふたつ見ちゃったから、今日はSL記念日♪
♪SLを、ふたつ見ちゃったから、今日はSL記念日♪

かっ飛ばして峠ひとつふたつ超え、帰宅。6時着。約530km。左手がひたすら痛い。
総括。喜多方への道は相変わらず美しい景観が楽しめます。良い道です。
ただ少し飽きたので次回はもっと違う道を物色しようかなと。まあ来シーズンの話ですね。
今シーズンのロングツーリングはこれで終了。また長い冬がやってきます。ショートはまだまだ行きますよ。
今シーズンのロングツーリングはこれで終了。また長い冬がやってきます。ショートはまだまだ行きますよ。