復~活!! | B面日記

B面日記

何というか、日記

XR1200はバンク角が不足気味。だからと言ってバンクセンサーをガリガリと削っていると

イメージ 1
こんな状態に。



イメージ 2
ついには根元からもげて、ステップ自体をするようになります。この時はじめてタイヤを端まで使えます。
右側はマフラーの遮熱板を擦ります。



イメージ 3
ついにはシフトペダルの先っぽが接地。そしてこれももげる。
先日の転倒の原因なんですが、どうもこの先っぽにありそうです。

左コーナーで先っぽが接地する→浮き上がるリヤタイヤ→車体右に流れる→次の瞬間グリップを回復→
タイヤを支点にして車体右に吹っ飛ぶ。

擬似ハイサイドというか、スノーボードでいう逆エッジのような事が起きたのかなと思うのですが、
動画撮って居た方いましたらご連絡ください。

XR乗りの皆さん、楽しく走るにはバックステップ必須です。



イメージ 4
ブッチギレた配線を修理。地道な作業。。。。。



イメージ 5
そして完成。3週間ぶり(笑)にエンジンがかかりました。
ハンドルはXL1200Sの純正バーにしました。低くて狭くてなかなか具合よさそうです。



イメージ 6
そしてこいつはどうしますかね? 無残なXRバー。。戒めに壁の飾りにでもしておきますか。