
シート。見た目は絶望的におしり痛そうですが、200キロ乗った限りではまったく大丈夫でした。
もしかして私が凶悪なシートで有名なTT250R、WRルックで鍛えられたのか?!
体重移動もしやすいですよ~。

オイルタンク。これもカバーですね。無塗装の樹脂パーツです。劣化すると白くなるんでしょうか。
容量は2.65リットル。他のスポに比べて少ないのは何故だ?蓋も特徴的です。

エンジンの右側に付いたヒートガード?とでも呼べばいいのか、パイプなんですが、
これが熱い!ちょうどヒザがここに当たります。たまらんですな。皮パン必須。
すぐ対策部品が発売されそう。

タンデムステップのステーとマフラーのステーを兼ねた部品。
超~無骨!そんなに重い人がリヤに乗るのを想定してるんでしょうか。