
燃料タンク。正確にはカバーですね。
容量は13.25リットルです。残量警告灯がつくのは残りが1.9リットルの時。
他の12.5リットルタンクの3リットルと比べると少ないです。
残量警告灯がついたら最初のスタンドで給油する事にします。
慣らし中ですが、今のところ18キロ/リットルです。
元気に走ったら150キロでスタンド捜しですね。TT250Rより航続距離少ないやんけ!
アメリカ本国では発売できないわけだ。
元気に走ったら150キロでスタンド捜しですね。TT250Rより航続距離少ないやんけ!
アメリカ本国では発売できないわけだ。

後ろから見るとボリュームあります。位置的にニーグリップしづらいんですが、足が短いのかな。

吸入口。白い乾式のエアクリーナー丸見えです。
マフラーは規制の為か、さすがに静かですが、ここから吸気音がかなりしますね。
フォゴ、フォゴ、フォゴ、シュワ~ンてな具合です。吸気音のほうが大きいですね。

エンジン。正直、黒塗装の883Rのエンジンのがカッコ良いような気が。
重いフライホイールを2つのピストンがトタタン、トタタンと回すという、従来のハーレーの
イメージとは違うエンジンですね。早く思い切り回してみたいです。