今日は地元の花火大会。なんですが3時ごろからカミナリ鳴ったり大雨降ったりで大騒ぎです。
何とか開始30分前には雨も上がり、きれいな夕焼けになりました。
何とか開始30分前には雨も上がり、きれいな夕焼けになりました。

会場の百々川(どどがわ)河川敷の緑地です。対岸が打ち上げ場所になってます。
この花火大会、規模は小さく花火の本数も少ないのですが、打ち上げ場所がとにかく近い。
真上に上がる感覚です。いや実際に真上にあがってます。たまに花火の殻が落ちてきますから。


夕焼けになりました。ちょっと得した気分。

花火の写真は難しいですね。
花火屋さんは太子町の篠原煙火店さんです。
ちなみに煙火店さん家のおばあちゃんは自宅横のちょっとした空き地で
かまどに火を着けるがごとく、なにげなく運動会の合図の花火を上げています。
迫力満点です。初めて見た時はびっくりしました。
かまどに火を着けるがごとく、なにげなく運動会の合図の花火を上げています。
迫力満点です。初めて見た時はびっくりしました。