全農家の0.18%の領域に挑む、農家の息子のブログ。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

CI会議 ~会議は踊る、されど進まず??~

こんばんわ~ドンッ

リンクモアきうちです。



リンクモア第二創業期、CI会議を引き続き行いました。
三人で、足りない頭を絞って考えました。
考えに、考えましたガーン

頭を使うと疲れるものです・・・ショック!
みんなの奮闘でとりあえずCIコピーは暫定的に決まりました。

今後ロゴマークなどを作りこんで行くのですが、
同時に今回の北海道出張で開拓できた産品のブックレットも作らねばならないのです。
両方を実現するにはどうすれば良いのか、またどちらを優先すべきなのか・・・

まさに

~会議は踊る、されど進まず~
$全農家の0.18%の領域に挑む、農家の息子のブログ。
byタレーラン(ウィーン会議 フランス代表)


考えれば、考えるほど。
困難な道のりが見えてきます。


そして最終的には、来月初旬にはまた北海道に行くことに・・・笑
思い切って暴れてきますよ~





=====================================================================
おまけ
=====================================================================

「正論は人を傷つける。いつだって。」

大好きな「化物語」の代表的な名言ですが、最近確かにな~と感じる言葉です。
正論は、ズカズカと入ってきて暴れまわるものです。


・人はたいてい間違っているから、正論はきつい。
・他人の正論は受け入れ難い。

とか、自分なりに様々な解釈が出来ます。


CIのコピーを考えていて、小説家って凄い職業なのだな。
言葉の魔術師なのだな。


と尊敬してしまいました。
そんな才能が欲しい~


====================================================================



ではまた~パー





北海道出張最終日+帰京初日

こんばんわ~音譜

リンクモアのきうちです。


先日二週間弱の北海道出張が終わりました。
無事帰ってきましたよビックリマーク

今回は北海道のいろいろなところに行くことができましたし、様々な生産者の方々とお話をすることが出来ました。
皆さん優しく接してくださり、思い出すだけで涙が出そうですしょぼん
多少大げさですが、本当にやさしさに触れることが出来て良かったなと思いました。


そんな北海道出張、帰り際にちょっとしたトラブルが・・・
最終便で予約取ってたのですが。

「濃霧の為に欠航となる恐れがあります」

とのアナウンス!!

びびらせないでくださいガーン

何とかなりましたが、めちゃくちゃ焦りましたねあせる





さて本日、帰京初日。
ウチの会社のCI(コーポレートアイデンティティ)の再考を行いました。
HPのリニューアル等含めて会社の第二創業期(??)になるんでしょう。
まだ作って半年たってないんですけどね。笑

下の写真はみんなでアイディア出し合っているところ。

$全農家の0.18%の領域に挑む、農家の息子のブログ。

みんなでテーマ決めて何回か箇条書きで書き出して、更につめていく・・・
そんな過程を延々と行いました。

まぁ、やってみてわかったのは「ムズカシイ」ということ。
ひたすら言葉の、日本語の難しさに触れていますショック!

また明日もCIで悩んでしまうんだと思います・・・

ではまた~パー

W杯の陰に隠れて ~ウィンブルドン開幕~

こんにちは~

リンクモアきうちですひらめき電球


W杯盛り上がってますね!
昨日はポルトガルが北朝鮮相手に7点も決めていてウケましたね得意げ


今年の夏のスポーツイベントといえば間違いなく、W杯なのですが・・・

永遠のテニス少年としてはウインブルドンも見逃せませんテニス
ついに先日開幕!
でも、期間的にW杯と完全にかぶっているんですよね。笑

どうやら錦織選手はワイルドカードでめでたく本線出場できるようだったので、
$全農家の0.18%の領域に挑む、農家の息子のブログ。

対戦相手を調べてみたらなんと、ナダル。
$全農家の0.18%の領域に挑む、農家の息子のブログ。-ナダル2



なんて運がいいのでしょうかシラー

今日は見るしかないでしょう~

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>