時間がない?自信がない?夢がない?それなら、この仕事術を試してください! -53ページ目

大切な思いを忘れてない?



こんにちは、伝田眞大です。


最近、ブログの更新が時々になって
しまっていました。

で、改めて再開しようと思って文章を
書こうとするのですが、どうしても書けません。

文章が出てこないんです。


もともと文章を書くのが苦手でした。

作文や感想文なんかは、
指定の文字数に達するために、
四苦八苦といった感じでした。

最後の一行を埋めるために、
一体どれだけの時間を要したことか(笑)

本当に言葉が出てこないんですよ、悲しいほどに。


そんな自分が嫌で、文章を書く練習のために
ブログを始めたいと思っていたんですが、
いいきっかけもあり去年から始めました。

平日は毎日書いていたのですが、
先々月辺りから、ブログを書くことの重要度が
どかんと下がってしまい、先送りの対象になっていました。


でも、やはりインプットの練習として
重要なのは確かですので、
最近また始めようと思ったのですが。。。

笑っちゃうぐらい、書くのが苦痛になってます(笑)

日常の生活も、ブログを書かないことが前提に
なってしまい、情報の取り入れ口が詰まっている感じです。

毎日が同じことの繰り返しにすら思えてしまいます。

実際は、いろいろな変化があるはずなのにです!

カラフルだった世界から、
色が消えちまったーって感じです。

改めて危機感を感じている最近の私です。


日ごろの心掛けって、本当に重要です。

どんな心掛けを持って行動しているかは、
確実に自分の成長に影響を及ぼしますから。


習慣を作るのには、とんでもない労力を要します。

でも、その習慣を無かったことにするのは
とんでもなく簡単です。

どんなに時間と労力を注ぎ込んで作り上げた習慣でもです。


人間は楽な方に簡単に流されます。

でも、それは何の志も思いも無ければなんです。

最近の私はそういう状態だったんだと思います。

必死で動いてはいましたが、
目の前のことに流されていただけだったんです。


「こりゃいかんっ!!」
と、思えたことが良かったです。

また、いろいろ動き出そうと思います!

だって、この人生楽しまなきゃですからね♪

「やってやるぞーっ!!!」



今日も読んでくださって、ありがとうございました。


引き続き、ぶっちぎりで!!



iPhoneからの投稿