夢への行動を大切にしていますか? | 時間がない?自信がない?夢がない?それなら、この仕事術を試してください!

夢への行動を大切にしていますか?



こんにちは、伝田眞大です。


初めて会った人と夢を語り合うことが結構あります。

夢を語り合ってみると、別のことをしているにも係らず、
同じ夢を持っていたりするんです。

「おー、目指すべきところは同じですねっ!」
ってな感じで感動したりします。


ただ、同じ夢に向かっているからといっても、
別のことをしていますから夢へのアプローチが違います。

アプローチが違うと、お手伝いはできるけど、
一緒に夢に向かっては歩めないと思うんです。

例え夢が叶っても、満足度が違います。

達成感が違います。

心に残る感動が違います。

あとで振り返ったときの記憶の鮮明さが違います。

プロセスってすごく大切なんです。

夢が叶うかどうかは結果でしかありません。

極端な言い方をすれば、オマケです。


夢を叶えたいという気持ちは絶対必要です。

それが行動の原動力にもなりますから。

でも、結果だけを求め始めたら、
思いが歪んでしまうかもしれません。


ただ、夢が達成できればそれでいいとは思いません。

自分がやりたいと考えているプロセスを経て、
思い描く理想の自分になった上で、
夢が結果として叶う。

こういうことこそが幸せなんじゃないでしょうか。


達成するスピードだって遅くても良いと思います。

だって、夢に向かって走っているときって
とても幸せを感じませんか?

夢までのプロセスは長くても、その間ずっと幸せを
感じれてるってことですよね。

それって、とても素敵な人生だと思いませんか?


今の時代、スピードが速いことが良いことのように
感じてしまいがちです。

でも、とても美しい風景や雄大な自然をぼんやりと
眺めているときって、どんなにゆっくり過ごしても
まったく無駄な時間とは感じませんよね。

スピードじゃないんです。


間違ったものに執着せず、自分にとって本当に大切だと
感じるものを、素直に大切にしてください。


最後に、私の師匠である西田さんの言葉をご紹介します。

『成功とは、
  前もって決めた
   自分にとって価値ある目標を
    段階を追って達成している状態』



今日も読んでくださって、ありがとうございました。


引き続き、ぶっちぎりで!!




iPhoneからの投稿