ストーリー
~スガシカオ(1998)より~
結局昨日は早く終わり、見事にライブに行けたbianchiです(´・ω・)ノ
セトリが微妙に不安なので、詳細は次回にでも…w
まずは先送りになっていたジャンプ(36・37合併号)の感想でもここはひとつ。
ONE PIECE
ルフィの行動の真意はメンバーが汲み取って、各々が強化される構成になったか。
とりあえず、チョッパーとサンジ。
チョッパー…それやってて、なぜぞげキングに気付かないww
しかもよく見たらフォクシー編の時のやつじゃね?w
バクマン。
しかし、いまのところこんなに小さい仕掛けで3位とか、逆に凄いんじゃないかと。
やはりシリーズものでスケールを上げていかないと、面白さが伝わらないのではないだろうか?
全く余談だけど、初期の頃に感じた服部さんの顔の違和感が、今となっては全然感じないとかw
慣れって怖いなww
スケットダンス
マジホレールめんどくせえぇww
これでシリーズとか毎度ながら勇気あるなww
あ、バクマン。で言ってた事ってこういう事?(違うと思われ)
べるぜバブ
葵が主役の回なのだが、個人的には古市と姫川が持っていった感がw
姫川のアレはズルいw
古市は共感できるwww
ラッコ11号
バッサリ感多いなー
吉田氏涙目ww
平丸氏作だからか、やっつけ感が否めないが、どうだろうか?
通好みw
めだかボックス
やべ、この元生徒会長カッコイイw
保健室の死神
先週も言ったけど、ぼくはこんなやすだくんがだいすきです。
そして花巻さんは恒例通りの扱いw
ハデス先生も恒例かw
常伏・夏の陣とかだれうまww
PSYREN
朧オンステージ
カプリコと対峙か。
まぁ、この戦局ならこうなるか。
アゲハ達も出陣したが、親父は後の援軍の伏線かな。
裏表紙
ラ王って8月で生産終了なんだ。
今度食べ納めしよw
結局昨日は早く終わり、見事にライブに行けたbianchiです(´・ω・)ノ
セトリが微妙に不安なので、詳細は次回にでも…w
まずは先送りになっていたジャンプ(36・37合併号)の感想でもここはひとつ。
ONE PIECE
ルフィの行動の真意はメンバーが汲み取って、各々が強化される構成になったか。
とりあえず、チョッパーとサンジ。
チョッパー…それやってて、なぜぞげキングに気付かないww
しかもよく見たらフォクシー編の時のやつじゃね?w
バクマン。
しかし、いまのところこんなに小さい仕掛けで3位とか、逆に凄いんじゃないかと。
やはりシリーズものでスケールを上げていかないと、面白さが伝わらないのではないだろうか?
全く余談だけど、初期の頃に感じた服部さんの顔の違和感が、今となっては全然感じないとかw
慣れって怖いなww
スケットダンス
マジホレールめんどくせえぇww
これでシリーズとか毎度ながら勇気あるなww
あ、バクマン。で言ってた事ってこういう事?(違うと思われ)
べるぜバブ
葵が主役の回なのだが、個人的には古市と姫川が持っていった感がw
姫川のアレはズルいw
古市は共感できるwww
ラッコ11号
バッサリ感多いなー
吉田氏涙目ww
平丸氏作だからか、やっつけ感が否めないが、どうだろうか?
通好みw
めだかボックス
やべ、この元生徒会長カッコイイw
保健室の死神
先週も言ったけど、ぼくはこんなやすだくんがだいすきです。
そして花巻さんは恒例通りの扱いw
ハデス先生も恒例かw
常伏・夏の陣とかだれうまww
PSYREN
朧オンステージ
カプリコと対峙か。
まぁ、この戦局ならこうなるか。
アゲハ達も出陣したが、親父は後の援軍の伏線かな。
裏表紙
ラ王って8月で生産終了なんだ。
今度食べ納めしよw